2011年06月21日
心の旅
こんにちは、ブログネタが何もないまはろです(笑)。
本当に超久しぶりに再開したにも関わらず、多くの人がコメント寄せてくださったことにかなり嬉しさを感じています・・・
もともと私はスピリチュアリティに強く惹かれると同時に違和感も感じていて、周期的に嫌気がさすのですね(笑)
どこそこにいくと神様のお告げをもらえるらしいとか、パワーをもらえるらしいとか・・
表現は多少違っても、そういう感じの話題が蔓延していて、うんざりすることがあります
朝起きて歯を磨いて夜寝るまでの普段の生活と、何かまったく別のところに置かれて、どこか特別な旅行に行くときのような扱いをされるスピリチュアリティとは何なんだろう??
と思ってみたり。
ちょっと話は飛びますが、子供の頃読んだ絵本で、私にはどうしても忘れられないものがあります。
それは母親が死んで黄泉の国に行った自分の赤ちゃんを取り戻すための旅に出るお話で、
確か絵本なのに、絵はすべて、モノクロなんです。
1年半前に、私はこの絵本と同じような心の旅に出ました・・・
あ、でもまだ完全には戻ってきてないです、まだ旅の途中かな(笑)
私が取り戻しにいったのは、自分の中に眠る神のエッセンス。
それは自分が今いるこの瞬間の中にすべての答えが存在することを知るための旅でもありました。
特別な神殿や寺院の中に、特殊な才能のある人の中に、特別な木や山の中に
”スピリチュアリティが存在する”のではない、ということを
真に理解するための旅です
いま、本でいうと、まだ序章が終わったあたり。
これからが面白くなるところですね(笑)
本当に超久しぶりに再開したにも関わらず、多くの人がコメント寄せてくださったことにかなり嬉しさを感じています・・・
もともと私はスピリチュアリティに強く惹かれると同時に違和感も感じていて、周期的に嫌気がさすのですね(笑)
どこそこにいくと神様のお告げをもらえるらしいとか、パワーをもらえるらしいとか・・
表現は多少違っても、そういう感じの話題が蔓延していて、うんざりすることがあります
朝起きて歯を磨いて夜寝るまでの普段の生活と、何かまったく別のところに置かれて、どこか特別な旅行に行くときのような扱いをされるスピリチュアリティとは何なんだろう??
と思ってみたり。
ちょっと話は飛びますが、子供の頃読んだ絵本で、私にはどうしても忘れられないものがあります。
それは母親が死んで黄泉の国に行った自分の赤ちゃんを取り戻すための旅に出るお話で、
確か絵本なのに、絵はすべて、モノクロなんです。
1年半前に、私はこの絵本と同じような心の旅に出ました・・・
あ、でもまだ完全には戻ってきてないです、まだ旅の途中かな(笑)
私が取り戻しにいったのは、自分の中に眠る神のエッセンス。
それは自分が今いるこの瞬間の中にすべての答えが存在することを知るための旅でもありました。
特別な神殿や寺院の中に、特殊な才能のある人の中に、特別な木や山の中に
”スピリチュアリティが存在する”のではない、ということを
真に理解するための旅です
いま、本でいうと、まだ序章が終わったあたり。
これからが面白くなるところですね(笑)
2011年06月18日
あっという間の1年半・・・
み、皆さんこんにちは!
超お久しぶりです・・・まはろです。
きっともう誰もこのブログを見ていないだろうと思いつつ書いています(笑)
前回の記事から、あっという間の1年半。
休憩にしてはちょっと長すぎですね^^;
でも、自分の中ではいろいろ思うことがあり、この1年半は、とても大切な時間だったなぁと思っています。
とりあえず、復活!ということで。
不精なので、再開の告知やご挨拶まわりなどは一切しませんが、たまたまこのブログの再開を見つけられた方はどうぞよろしくお願いします^^
超お久しぶりです・・・まはろです。
きっともう誰もこのブログを見ていないだろうと思いつつ書いています(笑)
前回の記事から、あっという間の1年半。
休憩にしてはちょっと長すぎですね^^;
でも、自分の中ではいろいろ思うことがあり、この1年半は、とても大切な時間だったなぁと思っています。
とりあえず、復活!ということで。
不精なので、再開の告知やご挨拶まわりなどは一切しませんが、たまたまこのブログの再開を見つけられた方はどうぞよろしくお願いします^^