にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします♪

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年07月14日

ロザリオの夢

占星術仲間のちえりちゃんのブログのこんな写真を見て

ずっと、ロザリオが欲しかった・・・



いえいえ、実はもっと昔。

敬虔なクリスチャンの友人がいて、彼女の家に遊びにいくと

ずーっと、アヴェマリア(いろんな人が歌っている)とかをかけてくれて、

それがなぜか涙が出てきたりするのです。。。


その彼女の影響でメダイとか、マリア様像とかを見ると、なんだか胸をきゅっと掴まれるような、なんともいえない気持ちになるようになってしまった。


でも、クリスチャンでもなんでもない私。

ロザリオを持つのは、やっぱりヘンかなーおかしいかなーと、躊躇して、これまで一度ももった事がありませんでした。



でもでも、今日ちえりちゃんが教会に連れていってくれまして。


とうとう!!

初。 ロザリオ。 買っちゃいました。





なぜか、ウッドに弱い私。(ウッドり・・・ああ、おやじギャグ(笑))


その後、とっても可愛い雑貨屋さんsoupへ。


オーナーさんも可愛いんです。

しし座なんですって。 私と同じだぁ(笑)



で、こんなもの買っちゃいました。
(写真の後ろのほうに写っている黒い物体は、らーちゃんです(笑))





うさぎがね・・・呼ぶんですよ・・・

おっきいうさちゃんは買うつもりじゃなかったんですけど・・・


真ん中のケーキみたいな小物は、実はこんなハンコになっています。




その後、lily-na さんへ。


こちらもとっても素敵なオーナーさんでした~♪


uh* のミキさんのブログを見て、一度行ってみたいなぁと思っていたので、お会いできて嬉しかった。


アイスコーヒー、とてもおいしかったです。ありがとうございました!!




ブログを見ると、私が買ったものは、ほとんどmocoさんという方の作品みたい。

なんか、お会いした事なくても、作品見るだけで、その人のことが好きになりそうですね(笑)


どちらのお店も可愛い品物ばかりで、買い占めたい~!!と思ってしまった欲張りな私(笑)。


さて、私達はその後、暑さしのぎのお茶に行き、そこで、タロット合戦へ!


続きは、また後ほど書きますだ(笑)。  


Posted by まはろ at 22:37Comments(5)嬉しかったこと

2009年06月07日

ヴァイオリン♪ヴァイオリン♪♪




いただいたの。 すごいでしょ? 可愛いでしょ~~!!!!

もう、嬉しくって、嬉しくって、

何度も眺めたり、さすったり、匂いを嗅いだり(笑)。




↑ こんな風に立てることも出来るのよ♪




↑ ケースがまた素敵なの・・・うっとりしちゃう(笑)。


たかが、ミニチュアと思うなかれ。

本当に細かなところまで、綺麗に作ってあります。 

ケースも開けるとき、ドキドキしちゃう(笑)。



小学生のとき、生まれて初めてヴァイオリンのケースを開けた時の事を思い出した・・・

あのケースの重さ、質感、匂い、開ける時のワクワクした気持ち。

今でもしっかりと覚えている。

(ケースを開けると、いつもふわっと、その場とは違う空気が広がってきて・・・その瞬間が大好きだった。
今ならそれがエネルギーだとわかるけれど)


ヴァイオリンの色とか形とか手触りって、それだけでドーパミン出ちゃいます(笑)

本物なんか買った日には、気が狂ってしまうかもしれない。



そういえば、以前、こういうメガネケースを買ったのだけれど・・・




これを買った理由が

『どことなくヴァイオリンのケースに似ているから』

どこが??って突っ込まないでね。

色とか・・色とか・・・色とか・・・似てないかな・・・タラーッ


ちなみに・・・
このメガネケース




こんな風に立てる事も出来るのよ(笑)。





あとは、レーザーで、ヴァイオリンの形を彫りぬいたストラップも貰ったの♪


キャ~なんだか誕生日みたい~。 幸せすぎる~~ハート


今までフィギュアとか集める人の気持ちって全然わからなかったけど、ちょっとだけわかるような気がした。

たとえ、ミニチュアでも、その存在感やリアリティは、十分人を幸せにしてくれるのね♪


Kちゃん&K君、本当にありがとう。 大切にするね!  


Posted by まはろ at 02:56Comments(0)嬉しかったこと

2009年04月11日

こんな日が来るなんて・・・

そう。

いつかは来て欲しいと願いながら、その反面とても難しいこともわかっていた。


腫瘍が消えた日


いろんないきさつがあった中で、本当に奇跡的に・・・

たとえレントゲン上だけであろうと

絶対に消えない、と言われた

腫瘍が消えた。


今日は私もオッサンもとてもご機嫌。

オッサンは私みたいにニコニコはしていなかったし、嬉しいともあまり言わなかったけれど、家に戻るなりビールを飲んで酔っ払ってふらついていたので(笑)

きっと私と同じくらい嬉しかったのだろう。



おまけにスーパーのシールを集めてこんなものをゲット。




今日は何回泣いたかわからない。
(実は今も泣いている(笑))


辛くて絶望的なことを病院からはいっぱい言われた。

なのに、こんな幸せな日が来るなんて。

生まれてきて最も幸せな日と言っても言いすぎでないくらい幸せな日。


この日の事を私はきっと一生忘れないだろう。  


Posted by まはろ at 01:24Comments(7)嬉しかったこと

2009年03月09日

私のまわりの人

私のまわりの人って、どうしてこんなにいい人ばっかりなんだろう。

今日ネオ・アデプトを終了して、みんなが帰った後、参加してくれた人たちの事を考えながら

しみじみそう思った。


私、年齢の割には、本当に恥ずかしいくらい何にも持ってないけれど

自分のまわりにいる人達の純粋さとか、優しさとか、そんなことだけは

本当に心から自慢できるなぁって、思った。



物とか家とか車とか、そんなことよりも

まわりに暖かいハートを持った人達がいてくれる

それが人間として、もしかしたら一番幸せなのかもしれないな。


私のそばにいてくれるすべての方に

こんな私と出会ってくれて、そしてそばにいてくれて

本当にありがとう。


私、またハートが開きかけているかも。

ああ、ヤバイです(笑)。

みんなに抱きついたらごめんね(笑)  

Posted by まはろ at 04:49Comments(4)嬉しかったこと

2009年03月08日

懐かしい高菜




先日、セッションに来ていただいたお客様のお父さんが手作りしたという高菜漬けをいただいた。

それを一口食べたところ・・・


ふわっと、小学生の頃の気持ちに。


ああ、そうだ。 うちの母って、高菜が大好きで、よくおにぎりを高菜で巻いて食べていたな・・・


と、急に思い出した。


高菜って、大好きで良く食べるのに、ここ何十年もそんな気持ち思い出した事はなかった。


そう。

市販のお漬物の高菜とは全然味が違ったのです。



一口食べた瞬間に


『ああっ、これこれ。 これが高菜なのよ~!!』

と、懐かしいやら、嬉しいやら。


手作りのものって、本当に作った人の気持ちがこもっていて、

だから、こんな風に何年も忘れていた記憶を一瞬で蘇らせてくれるのね。


今度いらしたら、作り方を聞いておこう。

あれ、そういえば生の高菜って売ってたっけ?(笑)


ああ、そんな事もわからないなんて、本当にだめだめな私。

でも、食べた瞬間のタイムトリップ。

本当に時が一瞬戻ったような、素敵な体験でした。

ありがとうございました。  

Posted by まはろ at 04:06Comments(9)嬉しかったこと

2009年01月30日

あ~なんかやっと

自分のなかで、バラバラになっていたものが、まとまりはじめたなぁと・・・


そんな風に感じ始めた今日この頃。



心に願ったことって、何十年も経って、ほとんど思い出しもしなくなった頃


ぽつんって


まるで空から落ちてくるように


叶うこともあるんだね  

Posted by まはろ at 03:37Comments(2)嬉しかったこと

2009年01月29日

誰に遠慮するでもなく・・・

でも、何かに遠慮して、ずっと出来なかったことがある。


小さい時から、ずっと大好きだったこと。


でも才能も、センスもなくて、だから、本当はやりたかったんだけど、なんとなく遠ざけていたもの。


そんなものに恐る恐る手を出してみると



わぁぁぁハート  なんて、楽しいんだろう!!


いま、そんな気分。


日蝕終わったら、なんだか何してても楽しいわ~(笑)  

Posted by まはろ at 02:43Comments(3)嬉しかったこと

2008年12月30日

ジェイクのアロハで作ったトート♪



↑ 表側、こんな感じ。




↑ リバーシブルになっていて、裏側はこんな感じ。 ちっちゃなポケットがあります。




↑ ジェイクのサイン入り絵葉書付きでした♪


可愛いでしょ~。
けっこう、大きくて私みたいにたっくさん物持って歩く人にはピッタリかもです。


ほんとに、ジェイク、こんな柄のアロハ、着てたんかなー(笑)。


持って歩きたいような、歩きたくないような(もったいなくて)
微妙な感じ(笑)。


しばらくは、ニヤニヤ眺めて楽しみたいと思います♪  


Posted by まはろ at 00:44Comments(2)嬉しかったこと

2008年12月21日

”贈りもの” が届きました♪



プレゼント、っていうより、『贈りもの』


そ~いえば、昔、大好きだった大貫妙子さんの歌で 『突然の贈りもの』って歌があったなぁ。。。


なんでもない時に、ふっと思い出してくれたのかなぁと思うと

とても嬉しく思います。


そう。 私は感情を司る水の星座が多いので


『どんな気持ちで選んでくれたのかな~』


と、想像するだけで、とっても幸せなのです(笑)。


オッサンに自慢してみたり、みーちゃんに被せてみたり(笑)。


この、にゃんこちゃんの顔を見ると

なんだか 『福が来るよ~』 と言っているみたいで

来年が楽しみかも。  
タグ :プレゼント


Posted by まはろ at 00:52Comments(4)嬉しかったこと

2008年12月13日

いやはや、びっくり!!ジェイクのトート

10月に都城であったjake shimabukuro(ジェイク・シマブクロ)のコンサートに行った。

その会場で・・・・


ジェイクの着ていたアロハから作られたトートバックを抽選で何人か(5人くらいだったと思う)に買えるチャンスがあると言う。


都城コンサート会場の数名ならともかく、全国津々浦々のツアー会場における数名である。

当たるわけがない(笑)


どうせ当たるはずがないからと、当選確率高そうな、あまり可愛くないトートはこの際やめて、一番可愛いトートを選んで応募してみた。


で、全然期待もしていなかったので、すっかり忘れていたわけですが。


な、な~んと!!

当選したのだと。

このくじ運のまったくない、わたしが?

ジェイクのアロハから作られたトートをわたしが、ですか?(笑)


うへ~。 そんな、いいんでしょうか。

わたし、一生の運を使ってませんか?


14日の葉加瀬さんのコンサートの席も、ファンクラブでもないのに、なんと前から3列目です。(はじっこだけど)


今年1年の古澤ガッツで、コンサート運だけ高まったんでしょうか(汗)


トート届いたら写真アップしますね。 

でも、なんで当たったのか、やっぱり、不思議だ~~??  


Posted by まはろ at 02:20Comments(3)嬉しかったこと

2008年11月14日

ブラックサンダー

とうとう貰っちゃったよ、ブラックサンダー(笑)





写真上のほうに見える2本の白いものは、みーちゃんの足でやんす。。。


えっ、床の上に置いて撮影したの?


いいえ、机の上でございます(笑)


写真撮るのに夢中になっていたから、邪魔したかったんでしょうね。

普段は乗らない机の上に飛び乗って、にゃーにゃー鳴いてました・・・


体操の内村選手が好きだとかで、大ブレークしたという、ブラックサンダー。

その名前だけは知っていましたが、実物を見たこともなく、どこに売っているのかも知らず。

そしたら、お客様が帰り際何気に、プレゼントしてくださるぢゃありませんか~(笑)


キャ~キャ~ハート

いつ食べようかな。

オッサンに見られたら、いつのまにか食べられていたりするので、しっかり隠しておかなくっちゃ。


さ。 今日もそろそろ寝よう。

おやすみなさい。

  


Posted by まはろ at 03:13Comments(5)嬉しかったこと

2008年11月08日

行ってきましたよぉ~♪

アナーセン、とってもとってもと~っても素敵なお花屋さんでした!


アナーセンってこんなとこ。



まるで外国にいるみたいな、うーん、こういうの、なんていうの?東屋でいいのかな? こういうところで、ゆ~っくりお茶飲みたい♪





外側から見たお店。 素敵でしょ~。 おとぎの国の入り口みたい。





店内にも、精霊ちゃんがたっくさん♪ キラキラ輝いていました。




普通のお花屋さんと思っていたら、もう入り口から、別世界ワールド。

その、アナーセンでいっちばん気に入ったのが、この子。 なんとも味があって、忘れがたい。。。





勝手にデビルちゃんと名付けました(笑)。 デビルちゃんだけど悪魔じゃなくってイタズラ好きな精霊なの。



そして、今日の戦利ひ~ん。




左側奥・・・手作りクッキー。 早速今から食べたいと思います(笑)

真ん中・・・手作りはんこ。 羽の絵柄です。 んも~、可愛すぎ!

その隣のくまんこ・・・これが多分今日の一番のお気に入り。 もう可愛すぎて、見つけたときにはヨダレが出そうでした・・・

手前のコースター2枚・・・可愛いうえに、お値段も『えっ、こんな金額でいいんですかっ?』って思わず聞いてしまうくらいお安いのです。


あと、ある方へのプレゼントにとんぼ玉のチョーカーを買いました。

 


時間があったら、ぜひ皆さんも行ってみて~。 朝早く行くと、おいしいパンも売っているらしいですよ。
アナーセンのビオラ祭り&女たちの8人展  ~16日(日)まで。 午前10時~午後5時。


コースター、くまんこ、はんこの雑貨は、とってもキュートなUH*さんの作品です。

とんぼ玉は、イルカのいる風景の志織ちゃんの作品です。


ブログも書いていらっしゃるので、そのうち、ちゃんとリンクしますね。

忙しいお二人がさらに忙しくなると、私困っちゃうんだけど(笑)。

でも、幸せの独り占めはいけないわね・・・(笑)


今日もハッピー。 でも、なぜか電話が止められていた・・・

一体いつからなんだろう・・・タラーッ

郵便物はちゃんと見なくてはイケマセンね。。。(大汗)  


Posted by まはろ at 22:04Comments(5)嬉しかったこと

2008年11月04日

オーブちゃ~ん♪

先日撮った古澤さんの写真を・・・

プリンターで印刷しようとして、気がついた。


オーブちゃんが写ってる~ハート
(それも、超ひかえめに、古澤さんの背中に1個だけ(笑))


皆さん、写真載せられなくてごめんなさい。


でもでも、なんか可愛いのです。

ヴァイオリン聴きたくてやってきた精霊ちゃんなのかな~音符

ま。 空気中の、ゴミや塵がフラッシュに反応して写ると、フジフィルムのサイトには、ちゃんとオーブについて明記してありますけれど(笑)。

安いカメラのほうが写りやすいみたいです(笑)。

確かに、昔(1998年ごろ)の、デジカメのほうが非常に良くオーブが写っていた気がします、納得。


でもでも、記念の写真に、ポチッと1個だけ写るなんて、どんな理由にせよ、かわいらしくて嬉しいのです~~♪



さあ。 今日1日、ゆっくり過ごせたせいか、体調もしっかり戻りました。

でも、今回の体調不良で気がついた事が1つ・・・

ラジオニクスって、すっごい体力(肉体的な体力とちょっと違うので、私は、霊体力って呼んでますけど(笑)) 使うのだな~と。

改めて認識させられました。

エネルギーワークでは、ここまで体力使いません。

体力なくなると、本当に力が出なくなるのです。

身体全体から力が抜けてしまったような・・・

さすがに倒れることはありませんが(笑)。


でも、エネルギーの適切な補給は大切ですね。


それには、何より、『早寝早起き』 でしょう!(ほんとか?)


今日からは・・・・

いつもより、 1時間 早く寝ることにします・・・(笑)。  


Posted by まはろ at 02:31Comments(4)嬉しかったこと

2008年10月28日

とんぼ玉♪

ずっとずっとず~っと以前に注文していた・・・

多分、1年以上前に(笑)。

そんなとんぼ玉のブレスレットがやっと今日出来上がってきました。


わ~いハート赤面ハート




ちょっと写真が暗いですけど、1枚目は、オッサンに壊されて修理に出していた惑星ブレス。 超お気に入りです。 この(手首まわり)サイズで作成してくれるところって他にはどこも無いしね(爆)




2枚目。 惑星ブレスのストラップ版。 地球玉と、火星玉がついています。 写真が見辛くてごめんなさい。
オッサン用に作ってもらったのだけど、あげるのがもったいないよ(笑)。





3枚目。 今回オーダーしていたブレスの元になっている、水玉柄のとんぼ玉の首かけ。 こういうの、何て表現するんでしょう。首かけ、と表現しましたが(笑)。 とってもかわゆいのですよ~。





そして、4枚目。 これがそのオーダーしていた水玉柄のブレス。首かけとおそろです。超キュ~ト~ハート


いつもいつも、本当に我侭を聞いてもらって、素敵な作品を創っていただいています。

イルカのいる風景

こちらから、サイトに飛べますよ↑

中村2丁目バス停から歩いて5分くらいのところです。

11月8日~16日、宮崎市一ツ葉にあるお花屋さん、『アナーセン』さんで、8人の手作り作家さんたちの展覧会あるそうです。

そこに出品されるようなので、興味のある方、ぜひ寄ってみてくださいね!


さて。 ブレス、その他を受け取った後、毎月定例の、星の集いへ・・・

今日の参加者は、私といずみちゃんの二人だけでしたが、でも、ふと時計を見ると、あっという間にもう5時(!)。

時間が早いよ・・・早すぎる・・・

星の話はいつまでも尽きないですね。 すごく楽しい一時でした。。。

私が入ったときには、お客様がほぼ満員だったお店も、帰るときには、誰もいなくなって寂しかったけれど・・・(笑)

この1ヶ月は忙しさにかまけて、星のことをほとんど考えずに過ごしていたので、また星気分に戻って、アマゾンで新しい本買おうっと。。。  
タグ :とんぼ玉


Posted by まはろ at 21:59Comments(2)嬉しかったこと

2008年10月07日

えっ、ちょっと、まじで~?!!

物事には流れがある。

その流れのはじまりは、2年前突然、クラシックが聴きたくなった時だった。
(いや、そもそも宮崎に帰ってくることになった、そのへんからもう始まっていたのかもしれないけれど)


その頃、私はある人にどうしても会いたくなって、ネットで検索してみたり、実家に何か手がかりが残ってないか探してみたりした。

6日の日記に書いている方のことである。

でも、どんなに探しても何も情報は得られず、あきらめていた。。。


しかし、今にして思うと、運命の輪はもう既に廻っていたわけで。


なんというか、宇宙っていっぺんにいろんな人にインスピレーション与えて、

いろんな行動起こさせて

いろんな人との繋がりを作って


いや~面白いわ、面白すぎる。


とにかく、結果だけを書くと、その方の携帯電話の番号ゲットまで行きましたんです!


すげ~どきどきしながら(まるで中学生が好きな人に電話するみたいな気持ちで(笑))かけてみたら。


うふふっ、案の定、現在使われておりませ~ん、だわっ(笑)


でも、いいのいいの。

楽しみがこんなにすぐ手に入っちゃ面白くないですもん。


こうやって宇宙に動かされてる感じって、なんか楽しいな~。

とりあえず、再会はもうちょっと先にお預けになりましたけど。


この運命の輪が、私にどんなものを見せてくれるのか、とても楽しみになってきました♪  
タグ :恩師


Posted by まはろ at 23:45Comments(3)嬉しかったこと

2008年08月27日

あ~~

しあわせだぁぁ~~!!!!





たぶん、人生で、いまがいちばん しあわせ。  

Posted by まはろ at 03:56Comments(5)嬉しかったこと

2008年08月17日

ぶどう♪ぶどう♪



巨峰をいただきました☆

わたし、ぶどうって以前は、それほど好きじゃなかったんです。

理由は特にないんですけど。

ぶどうの酸味があまり好きじゃなかったのかもしれないです。


「しれないです」

と、微妙な表現なのは、なぜか今年から大好きになったから(笑)。

こちらも理由はないんですけど。。。

ある日、突然『ぶどう好き』になってしまいました。


最近は、お買い物に行くと、必ずぶどうを買って帰りますハート


なんでこんなにおいしいものを今まで、それほど好きじゃなかったんだろう。。。

とっても不思議でたまりません???


きっと、以前の私は、おいしいぶどうを食べた事がなかったんですね!!(笑)


ある日、突然好きになったものって実は色々あります。

ほうれん草、オクラ、ひじき

なんかもそうです。

ずっと、嫌いなものは、生のりんごです。

あのしゃりしゃり感を想像するだけで、歯がうずくようです。。。。ガーン  
タグ :ぶどう


Posted by まはろ at 00:29Comments(8)嬉しかったこと

2008年07月30日

検索キーワード

みやchanブログって素敵ですサクラ

管理画面の中に、どんな検索キーワードでこのブログにたどり着いたかが、わかるページがあります。


さて。 このブログ。。。

いったい、どんなキーワードで訪れてくれていると思います?





栄光の第1位!(ドロドロドロ・・・)←ドラムソロの音




検索件数2件(笑)




な、なんと!!


ダウン


ダウン


ダウン





古澤巌




うお~。まじですか?(笑)
ってゆうか、古澤巌さんファンの方にこのページを見られるなんて、そんなあまりに恥ずかしい・・・


そして。

同率1位(検索2件)


なんと、昨日ちょこっとだけ書いた


浅野川


笑い


検索した方は、きっと、氾濫の状態が知りたかったのでしょうね。

こんな訳わからんブログにぶち当たってごめんなさい(笑)


そして、さらに続く、同率第1位(検索2件)



熊本空港


。。。


いや、別に悪くはないんですけど。


スピリチュアル系の方の検索はないんですか?(笑)


レイキアチューメントとか。

ヒーリングとか。

リコネクションだとか。


あ~。そういえば、そんな記事全然書いてないし、ある訳ないか(爆)


検索してこのブログにたどり着いた人って、ほぼいないみたいなので、
まぁいいんですけどね(笑)




写真は、バナナの樹。




えっ? と、思った?(笑)



バナナの樹が宮崎にあるわけないじゃんねー(笑)



私がまだちっちゃい頃、大宮高校にこの樹が植えてあって。

日曜日、母と姉は大宮高校のすぐそばにあったピアノの先生のところへピアノに行っていて
私と父はなぜか大宮高校の芝生の上でお昼寝しながら、二人が帰ってくるのを待ってました。
(今だったら、外部者の不法侵入?)


なので、この樹を見ると、とても懐かしい気持ちになります。


赤い花(?)がバナナの形をしているので、小さい頃の私はずっとこの樹のことを
『バナナの樹』と呼んでいました。

本当はなんていうんでしょうね(笑)  
タグ :検索


Posted by まはろ at 02:07Comments(7)嬉しかったこと

2008年07月19日

うちに帰ったら…

こんな嬉しいプレゼントが届いていました♪

左側のは瑪瑙のジオードのペンダントヘッドです。すごくエネルギーが高いのです…いろいろ高波動な石ってありますが、これは本当にすごいのです。私、初めてみた時、びっくりしましたもん。
右側のは手作りのストラップです。
オレンジ系でかわいい!
元気な色ですがなぜか繊細さと優しさを感じます…

本当にありがとう!!
大切にします。
  

Posted by まはろ at 19:07Comments(2)嬉しかったこと