にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします♪

2009年09月29日

セプテンバー

この9月は、どうしてだか、重い人が多かった・・・

抱えている問題はもちろん、みなそれぞれ違うのだけど

その問題と向き合っている姿勢がとても苦しそうで

普段はそういうエネルギーにはほとんど影響を受けない私も

なんだかずっと重たい気持ちを引きずっているような、そんな9月でした。

(私の中では、ずっと反省続きで・・・個人的に謝りたい事も沢山・・・自分の中の乙女座っぽさが前面に出てきた月だったのかもしれません)



さて、”セプテンバー” というと、アースウィンド&ファイアーを思い出すか、それとも竹内まりやか。(どっちにしても古っ)

http://www.youtube.com/watch?v=9Lw9CvTRjvY

(↑ どっちだと思う?)


今聴いても、胸にキューンっときますね・・・

あの頃の9月の風の匂いとか胸の切なさとか。 

きっと一生忘れないんだろうなぁ・・・




Posted by まはろ at 04:14│Comments(4)
この記事へのコメント
どっちも♪

私の生まれ月なので、
9月、長月、September(綴りは……(^_^;))という単語さえ好きなのです。
曲名とかステキ☆

でもメロディがすぐに浮かぶのは、竹内まりや。
Posted by ちえり at 2009年09月29日 08:47
まはろさん~

たしかに今月はとても、、気分が重たかったです;;
私的には シルバーウイークとやらがすっごい負担でした。
9月の青空は 好きなんですけどね。 雲の流れが早くて。。
Posted by ひよこ♪ at 2009年09月29日 09:10
今月はまろさんにお世話になりました。
重い人・・・まさに私でした。悩んで疲れきっていました。

でもでも、まはろさんのおかげで今は元気バリバリですよ!(笑)

私を悩ませていた、インディゴチルドレンの子供は連休になんと!!
主人と二人でバイクで阿蘓に行きました。

2泊3日の旅をテントで寝泊りして、いきいきとして帰って来ましたよ。
小学4年の子供が後ろに乗るので、落ちないように主人と紐でつないで
絆を深めたようです・・・。

こんなことも・・・
昨日ドリーンバーチュの天使の本を知り合いが2冊貸してくださって
休み時間に職場で読みました。

帰ってきたら、小4の子が僕天使だよ!!
なんて言って手をバタバタさせてきました。

なんかタイミング良かったので、私が喜んだら・・・
今度は紙で羽を作って背中に付けて、頭には輪かまで付けてきました。
家族で笑いました。(笑・笑・笑・・・・)

まはろさんが教えてくださったことを実行したのです。
すると見事に変わりました。(くるりっ)

笑いが増えましたよ!
まはろさんに感謝・感謝です!

        近況報告でした・・・
Posted by 4人のママ at 2009年09月30日 00:09
>ちえりちゃん

私も好きなの!>セプテンバーという単語

9月ってちょっと特別な感じがする。

竹内まりやの曲は、ちょうどその当時の自分の心にヒットしたので、もう何百回というくらい聴いた気がする(苦笑)


>ひよこ♪さん

シルバーウィーク、世間的には楽しかったみたいですよね^^;
でも小さい子供さんがいたら、大変ですよね~。
9月も明日で最後。
楽しい気分で終わりたいですよね♪


>4人のママさん

いや~ん、可愛い。
僕天使だなんて・・・・
そんな無邪気さとか素直さとか、大人になったらだんだん忘れていくの、寂しいですよね。
ずっとずっとピュアな気持ちを持ったまま、大人になって欲しいな。

ご主人と息子さん、バイクで阿蘇まで行ったのですね~・・・
紐で結ぶってナイスアイディア!
でも男同士にしか出来ない話とか、男親じゃないと教えてあげれない事とか。
そんな事がいっぱい出来たんでしょうね♪

良かった~!!
Posted by まはろまはろ at 2009年09月30日 03:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セプテンバー
    コメント(4)