2008年07月15日
天使からのプレゼント(10日から14日の出来事)
プレゼントとゆっても、物ではありません・・・
いま、夜間6回に分けて『ネオ・アデプトプログラム』を開催しているのですが、そこで先日(10日)
『天使の合図を次の回(14日)までに受け取ってきてね』と宿題を出しました。
さて。
もちろん、こういう課題は自分も楽しまなくてはイケマセンものね(笑)
私の天使さんは、どんな合図を送ってくれるのでしょう、楽しみ、楽しみ、と思いながら、この数日を過ごしておりました。
12日、私は双眼鏡を買いました。(日記にも書いてますね
)
NASHICA (ナシカ)というブランドです。
有名ではありませんが、ほどよい価格で(笑)、双眼鏡メーカーの中では、名前は一応知られている、といった感じでしょうか。
さて。 いきなり話が飛びますが、私がまだ大学生だった頃、とあるジャズバンドのサックス奏者が大好きでした。
その当時、福岡県に住んでいたので、右も左もわからない北九州まで(北九州にはその時、初めて行った)コンサートを見に行った事もあります。
せっかく九州に戻ってきたので・・・機会があったら、ぜひまたライブを見てみたい(まだ音楽活動やっているのであれば、ですが)、と最近急に思うようになり。
でも・・・そのバンドとサックス奏者の名前が、どうしても・・・・思い出せないのです
サックス奏者の名前は、(当時のアイドルの)田原俊彦さんに似ていたんですけど・・(笑)
さすがにそれだけではネットでも調べようが
で、一度軽く調べたきり、そのことは忘れていました。
さて、13日のことです。
お風呂に入っていたら、突然、↑のサックス奏者の事が頭に浮かんできました。
なんて名前だったかなぁ・・・と考えていると
本当に、突然。
なしか
と。 頭の中にバンド名が・・(笑)
そうです、そのバンド名は、「なしか」だったのです(笑)
北九州を拠点としていた、ジャズバンドでした。
そして、サックス奏者のお名前は、田部俊彦さん(笑)。
そうです~、私は双眼鏡のおかげで、23年ぶりにバンド名を思い出す事が出来たのです!
そうして、今日(14日)ネットで調べてみると、今では田部さんは小倉のジャズクラブのオーナーで、今でも現役で演奏されているみたいで♪
今度福岡に行く機会があったら、北九州まで足を伸ばして、ぜひライブを聞きに行ってみようと思います
23年前の田部さんは、本当に素敵でした。
HPのお写真を拝見すると、今も素敵さは全然変わってないような気がします
これが、この5日間の間に私が受け取った天使の合図、プレゼントでした
あなたも天使からの合図、受け取ってみてくださいね

いま、夜間6回に分けて『ネオ・アデプトプログラム』を開催しているのですが、そこで先日(10日)
『天使の合図を次の回(14日)までに受け取ってきてね』と宿題を出しました。
さて。
もちろん、こういう課題は自分も楽しまなくてはイケマセンものね(笑)
私の天使さんは、どんな合図を送ってくれるのでしょう、楽しみ、楽しみ、と思いながら、この数日を過ごしておりました。
12日、私は双眼鏡を買いました。(日記にも書いてますね

NASHICA (ナシカ)というブランドです。
有名ではありませんが、ほどよい価格で(笑)、双眼鏡メーカーの中では、名前は一応知られている、といった感じでしょうか。
さて。 いきなり話が飛びますが、私がまだ大学生だった頃、とあるジャズバンドのサックス奏者が大好きでした。
その当時、福岡県に住んでいたので、右も左もわからない北九州まで(北九州にはその時、初めて行った)コンサートを見に行った事もあります。
せっかく九州に戻ってきたので・・・機会があったら、ぜひまたライブを見てみたい(まだ音楽活動やっているのであれば、ですが)、と最近急に思うようになり。
でも・・・そのバンドとサックス奏者の名前が、どうしても・・・・思い出せないのです

サックス奏者の名前は、(当時のアイドルの)田原俊彦さんに似ていたんですけど・・(笑)
さすがにそれだけではネットでも調べようが

で、一度軽く調べたきり、そのことは忘れていました。
さて、13日のことです。
お風呂に入っていたら、突然、↑のサックス奏者の事が頭に浮かんできました。
なんて名前だったかなぁ・・・と考えていると
本当に、突然。
なしか
と。 頭の中にバンド名が・・(笑)
そうです、そのバンド名は、「なしか」だったのです(笑)
北九州を拠点としていた、ジャズバンドでした。
そして、サックス奏者のお名前は、田部俊彦さん(笑)。
そうです~、私は双眼鏡のおかげで、23年ぶりにバンド名を思い出す事が出来たのです!
そうして、今日(14日)ネットで調べてみると、今では田部さんは小倉のジャズクラブのオーナーで、今でも現役で演奏されているみたいで♪
今度福岡に行く機会があったら、北九州まで足を伸ばして、ぜひライブを聞きに行ってみようと思います

23年前の田部さんは、本当に素敵でした。
HPのお写真を拝見すると、今も素敵さは全然変わってないような気がします

これが、この5日間の間に私が受け取った天使の合図、プレゼントでした

あなたも天使からの合図、受け取ってみてくださいね

Posted by まはろ at 01:43│Comments(3)
│天使
この記事へのコメント
23年前の演奏を覚えていてもらえるなんて
ステキですね☆
サックスは、同じ楽器を使って別の人が演奏したら
体型、人生経験、演奏者の心でそれぞれに全く違う音が響きます。
私も誰かの心に残る演奏をしたいと思いました。
ステキなお話しありがとうございます♪
ステキですね☆
サックスは、同じ楽器を使って別の人が演奏したら
体型、人生経験、演奏者の心でそれぞれに全く違う音が響きます。
私も誰かの心に残る演奏をしたいと思いました。
ステキなお話しありがとうございます♪
Posted by rieco at 2008年07月15日 09:48
音楽って忘れないものですね~。それと一緒に思い出す感情もあったり。
一番最初にマハロさんにセッションを受けた時にボディーエネルギーまたはもっと上のエネルギーをマハロさんが調律&演奏しているように感じがしたのを覚えています。
私も子供のころ少しピアノを習っていました。そのころは近所の子たちと秘密基地を作るのに夢中で空き地で穴を掘ったりしててあまり練習もしてなかったのですが(笑)またチョコチョコ始めてみようかな~。
一番最初にマハロさんにセッションを受けた時にボディーエネルギーまたはもっと上のエネルギーをマハロさんが調律&演奏しているように感じがしたのを覚えています。
私も子供のころ少しピアノを習っていました。そのころは近所の子たちと秘密基地を作るのに夢中で空き地で穴を掘ったりしててあまり練習もしてなかったのですが(笑)またチョコチョコ始めてみようかな~。
Posted by pomo
at 2008年07月15日 11:58

>riecoさん
そうなのですよね~。
その人の出す「音」に人柄や人生の重みやらすべてが含まれているので、やはり音楽は多くの人を魅了し続けるのだなぁ・・・と最近つくづく思います。
riecoさんもこれから、多くの人の心に残る演奏をしていかれるんでしょうね~。
楽しみです!!
>pomoさん
pomoさんは、ピアノされていたんですね!
子供の頃はついついみんなと遊んだりするほうが楽しくて、そっちいっちゃいますよね(笑)
今でもピアノがご自宅にあるのかしら・・・
だとしたら、やってみるのも素敵ですよね♪
そうなのですよね~。
その人の出す「音」に人柄や人生の重みやらすべてが含まれているので、やはり音楽は多くの人を魅了し続けるのだなぁ・・・と最近つくづく思います。
riecoさんもこれから、多くの人の心に残る演奏をしていかれるんでしょうね~。
楽しみです!!
>pomoさん
pomoさんは、ピアノされていたんですね!
子供の頃はついついみんなと遊んだりするほうが楽しくて、そっちいっちゃいますよね(笑)
今でもピアノがご自宅にあるのかしら・・・
だとしたら、やってみるのも素敵ですよね♪
Posted by まはろ
at 2008年07月16日 00:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |