にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします♪

2008年11月10日

情熱大陸

今日の『情熱大陸』すごく良かったです。

宮内建設の大工棟梁、宮内寿和さんという方が出ていらっしゃいました。

もうね、むちゃくちゃカッコイイ。

信念があり、魂があり、誇りがあり。

自分の仕事を心から愛して、職人としての真摯な姿勢を貫いているその姿に、憧れと尊敬です。

少しでも儲けようと、材料や原料をごまかしたり、手間を省くことしか考えなかったり。

そんな風潮の世の中で、こんなに頑固にかっこよく、信念を貫いて仕事をしている方がいるんだなぁと。

建てあがった家は、もうね、ぞくぞくするくらい、素晴らしかったですよ。

材料とか、デザインとか、工法とか、色々見るべきところはあると思うのですが、そのへんは専門外なので(汗)、
私にわかるのは、波動くらいのものですが。


しかし、あんな家に住んだら、私みたいに家(にいることが)大好き人間だと、もう外に出たくなくなっちゃう可能性もあり、危険ですね(笑)


家が、家族の住む”もの”ではなく、家族の一員そのものになっちゃうみたいな。

何ゆってるんでしょうね、わたし・・・ みなさん、ちんぷんかんぷんですよね(笑)



でも、こういう方を見ると、とても励みになり、刺激されます。

”こだわり”を馬鹿にして笑う方もいらっしゃいますが、”こだわり”なくしては作れない世界もあり、やっぱりわたしも、いつかはそういう世界の住人になりたい赤面

情熱大陸・・・良い番組です


タグ :情熱大陸


Posted by まはろ at 04:19│Comments(7)
この記事へのコメント
>信念があり、魂があり、誇りがあり。

誰もが仕事にこれだけの情熱を注いだら、世界が変わっていくだろうね~!
Posted by mayumin at 2008年11月10日 07:30
見ました^^
美しいお仕事ぶり&綺麗、丁寧な作品でしたね
そして、家族の存在 見ていて気持ちのいいご家族でしたね(*^_^*)
Posted by 雨里 at 2008年11月10日 08:45
うちのおじいちゃんは棟梁でした。
今の県病院がまだ木造だった頃その木造の県病院を作ったそうです。
また釘を1本も使わず小屋を建てたり、
周りには弟子がいっぱいいて、
とても厳しく、口数の少ないおじいちゃんでした。
孫の私からしたら、嫌いだったんです。こわかったから。
でもおじいちゃんの周りには人がいっぱいでした。
きっとやさしさもあったんだな~って、まはろさんの
日記とはまったく関係ないんですが
おじいちゃんを思い出してしまいました。
どんな家だったんだろ~。
見たかったな~。
家が家族一員!わかるような気がします。誰も住んでいない家は
魂がないから…
さみしそうに痛んでいきますもんね。
Posted by ひめひめ at 2008年11月10日 11:06
いやぁ~  読んでいると
その人の、迫力を感じます。

かっこいいですねぇ~  
小さい、大きいに関係なく、自分の思いを伝えられる… 
そんな素敵な人
私も大好きです。 読んでいるだけでも、いい刺激になりました。
有難うございます。
Posted by ちえこ at 2008年11月10日 12:25
どんな家だろう・・見たかった~!

情熱大陸とかプロフェッショナルとか好きです。
こだわりをもって真摯に仕事をしている人たちって、惹かれます。
Posted by スニー at 2008年11月10日 19:43
私も見ました!
いや〜すごかったですねー!!
ほんとに自分の腕に自信のある方で
うらやましくもありつつ…

丁寧に作ったものは何百年でも残るんですね。
そして、自信があるから名前入りの札も残せるし!
見ていて感動するほど幸せな気持ちと
自分もがんばらなきゃとパワーをもらえた方でした。

情熱大陸、私も大好きでほぼ毎週見てます。
(ウルルンも好きだったのに終わって残念です)
がんばってる人が好きなのかなぁ〜
私もそういう人になれるようにがんばります☆
Posted by ミキ at 2008年11月10日 23:16
>mayumin

この棟梁さん、『大工が一番面白い職業だ』って胸を張って言っていたよ~。
すっごく輝いてました!!
あんな風になりた~い。


>雨里さん

ご家族、素敵でしたね~。女の子が可愛かった!
きっと、お父さんの事、誇りに思っているんだろうな~。


>ひめさん

そうだったんですか!!
おじいちゃんのDNAは、絶対ひめさんに引き継がれていますよ~。
確かに小さい子供には、近寄りがたい存在だったかもしれないですね。
でも、多くの人が集まっていたのですから、上手に表現できないだけで、心の中には愛がいっぱいいっぱいあふれてたのでしょうね。。。


>ちえこさん

やっぱり、何かを変えるのは、情熱なんだなぁと改めて思いました。
わたし達も、情熱持って頑張りたいですね~!!


>スニーちゃん

スニーちゃんの創るお洋服にも、職人さんぽいところがあるよね!
写真見てすごく感じました。
プロフェッショナル~も面白いねぇ。
昔ならプロジェクトX。 ああいう番組見ると、燃えるわ(笑)。


>ミキさん

ウルルン!!もうず~っと、欠かさず見てました。
終わると知った時は、ショックで。。。
個人的には、相田翔子ちゃんが司会の頃が一番好きだった(笑)。

何百年も残る・・・職人さんの魂のこもった家。素敵ですよね。
そんな家にいつか住みたいですね♪
Posted by まはろまはろ at 2008年11月12日 03:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情熱大陸
    コメント(7)