2008年12月07日
えっ、そんな馬鹿な…!?
何がって…
みーちゃんは1年前に慢性腎不全と診断された訳ですよ。
それから私は覚悟を決めて、心の準備をして…
ご飯は嫌いな腎臓病用のドライフードにして嫌がるみーちゃんを押さえつけ無理やり墨のお薬(毒素?を吸着するらしい)を飲ませて…
で、先週の診察にちょっと疑問と不信感を抱いた私は今日別の病院へ。
そしたらなんと!!
確かに腎臓の値は良くはないけど、年寄りだからこんなもんだ、と。
本当に腎不全だったらとっくに亡くなっていると言われてしまいました。
えええ〜っ、じゃあこの一年の心配と苦労はなんだったの?
まあ気をつけたから悪くならなかったのかもしれないけれど。
それとも腎不全の定義自体があいまいなのかしら?
よくわからん…
今日の先生は抗がん剤への疑問も全部説明してくれました。
おまけに細かな診療費の内訳も領収書に載っているし、何より驚いたのは
抗がん剤治療の代金(かなり高い)が前の病院の約半額なんです!!
猫の場合はお薬1本を1回で使い切らず1ヶ月使えるから2回目以降は(薬代分がいらないので)安いんですって。
抗がん剤は絶対嫌だと思っていたけど、たった一週間で胸水がすぐに溜まって苦しくなる状況でこれからどうしたほうがいいのか悩んでましたが、先生の詳しい説明を聞いて決心しました。
明日からみーちゃんは抗がん剤治療に入ります。
皆さん応援してあげてね。
私も、気持ちが決まってちょっとすっきり。
この先どんな方法が良いのかわからないけれど、みーちゃんには少しでも苦しくなくて、ゆったりした日々を過ごして欲しいです…
さあ、明日は久々のネオ・アデプトだ。私も頑張ろうっと。
みーちゃんは1年前に慢性腎不全と診断された訳ですよ。
それから私は覚悟を決めて、心の準備をして…
ご飯は嫌いな腎臓病用のドライフードにして嫌がるみーちゃんを押さえつけ無理やり墨のお薬(毒素?を吸着するらしい)を飲ませて…
で、先週の診察にちょっと疑問と不信感を抱いた私は今日別の病院へ。
そしたらなんと!!
確かに腎臓の値は良くはないけど、年寄りだからこんなもんだ、と。
本当に腎不全だったらとっくに亡くなっていると言われてしまいました。
えええ〜っ、じゃあこの一年の心配と苦労はなんだったの?
まあ気をつけたから悪くならなかったのかもしれないけれど。
それとも腎不全の定義自体があいまいなのかしら?
よくわからん…
今日の先生は抗がん剤への疑問も全部説明してくれました。
おまけに細かな診療費の内訳も領収書に載っているし、何より驚いたのは
抗がん剤治療の代金(かなり高い)が前の病院の約半額なんです!!
猫の場合はお薬1本を1回で使い切らず1ヶ月使えるから2回目以降は(薬代分がいらないので)安いんですって。
抗がん剤は絶対嫌だと思っていたけど、たった一週間で胸水がすぐに溜まって苦しくなる状況でこれからどうしたほうがいいのか悩んでましたが、先生の詳しい説明を聞いて決心しました。
明日からみーちゃんは抗がん剤治療に入ります。
皆さん応援してあげてね。
私も、気持ちが決まってちょっとすっきり。
この先どんな方法が良いのかわからないけれど、みーちゃんには少しでも苦しくなくて、ゆったりした日々を過ごして欲しいです…
さあ、明日は久々のネオ・アデプトだ。私も頑張ろうっと。
Posted by まはろ at 23:37│Comments(4)
この記事へのコメント
みーちゃんを応援してます^^
Posted by Māra at 2008年12月08日 07:21
ミ~ちゃん 通じて沢山教えていただいたのですね・・
ミ~ちゃんに まはろ!ですね ♪♪♪
ミ~ちゃんに まはろ!ですね ♪♪♪
Posted by tukimi at 2008年12月08日 11:03
私も昔、老犬飼ってた時にもっと穏やかな老後を送らせることが出来たんじゃないか…って後悔というか反省したことがあります。犬が生きてる時には自分の生活が最優先で心底に犬の身体のこと思い遣ってあげられなかった…って。まはろさんの想いはみーちゃんにしっかり届いていると思うので一緒に頑張って下さいね応援しています!
Posted by joy at 2008年12月08日 11:44
>マーラちゃん
ありがとう。 みんなが応援してくれていると思うと、色んな不安も和らぎます。
みーちゃんにも伝わってると思います♪
>tukimiさん
みーちゃんが私に与えてくれたものをあげたら、ここに書ききれないくらいです。。。
みーちゃんがいなければ、今の私はいないと思います。
>joyさん
動物にとって、何が一番良いのか、本当に悩みますよね。。。
抗がん剤と点滴のために半日動物病院にいなくてはならないのも、可哀想で辛いです。。。
ありがとう。 みんなが応援してくれていると思うと、色んな不安も和らぎます。
みーちゃんにも伝わってると思います♪
>tukimiさん
みーちゃんが私に与えてくれたものをあげたら、ここに書ききれないくらいです。。。
みーちゃんがいなければ、今の私はいないと思います。
>joyさん
動物にとって、何が一番良いのか、本当に悩みますよね。。。
抗がん剤と点滴のために半日動物病院にいなくてはならないのも、可哀想で辛いです。。。
Posted by まはろ at 2008年12月09日 01:05