にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします♪

2008年10月03日

ガルネリとヒプノ、そしてハイアーセルフ

ずっと、ガルネリ(グァルネリ)に憧れていた。

(ガルネリをご存知ない方は、とりあえず、ウェイキペディアのここをご参照くださいね)


しかし、まともにガルネリの音を聴いた事があるわけではない。

ガルネリを弾いているバイオリニストのCDすら持っていなかった。

要するに、ただなんとなく、惹かれただけ(笑)。



バイオリンを買うとしたら、どんなバイオリンがいい?と以前、ヒプノセラピーのセッションで、自分のハイアーセルフに尋ねたことがある。
(その時の様子は、ここを見てね



その時の答えは、即答で


『ガルネリ(モデル)』


だった。

なので、自分がいつかバイオリンを買うときには、絶対ガルネリ・モデルにしようと密かに心に決めていた。

本当は、古澤さんがどんなバイオリンを弾いているのかがすごく気になっていたのだけど・・・

その情報は、中々得られなかったので、あまり気にしないことにした(笑)。


楽器は確かに彼の音を創る大きなウェイトを占めているだろうけれど、それがすべてではないと思えたからだ。

どんな楽器を渡されても、5万円の楽器でも、5億円の楽器でも、やっぱり彼らしく弾いてしまうような、そんな気がした。


そんな中、ふいにわかった、とんでもない事実。


彼が9月の東京フィルとのコンサートのとき、使っていた楽器こそが。



あの


あの


私が憧れ続けた (とは、ちと大袈裟だ(笑))





ガルネリ・デル・ジェス





だったとは~!!




2日間、はしっこの席でしたけど、一番前で聴きましたとも(笑)。


はああ~。あれがね、そうだったのね。

そりゃ感動もするはずだわね(笑)。


確かにあの日の演奏は、鳥肌もので、
なんか大量の背後霊に襲われてるんじゃないか私、ってなくらい
背筋ぞくぞくでしたもの(笑)。


ちなみに、みどりさんのバイオリンもガルネリ・デル・ジェスですけれど。


東京フィルのとき、古澤さんはブルッフのヴァイオリン・コンチェルト第1番の第2楽章を弾いてますが、CDで聴くみどりさんのブルッフとは本当に見事なくらいまったく違う。


あのときのブルッフは、本当に素晴らしくて、うっとりと聞きほれてしまいました。


あんな素晴らしい演奏が生で聴けたなんて、今更だけど、なんか幸せだわ~~。。。


ちなみに。

演奏中、どんな楽器、指揮者問わず体外離脱することが稀にあるようなのですが、
わたし、体脱した経験のある音楽家の演奏は、聴くとたいていわかります。
あんまり自慢にならないですけど(笑)。

あ。

あとね。

天使界から音楽を降ろしている人も、よ~く聴くとわかりますよ。

クラシックだけじゃなく、J-POPの中にもいます。


あとあと。

これは、スピリチュアル系のミュージシャンの中で


一見、天使と繋がってる風。 でも実はぜんぜん、ってのも(笑)。


いろいろありで面白いね。


::追記::

古澤さん、マイクを使う時(バンドが入るライブやCD)ではガルネリを使わず、どうやら生音だけの演奏時に使われるようです。



同じカテゴリー(古澤さん♪)の記事画像
やったぜ!
当たっちゃった!
び、びっくり…!!
素敵でした〜!!
はぅ〜
とうとう・・・
同じカテゴリー(古澤さん♪)の記事
 楽しかった♪ (2009-03-30 02:40)
 やったぜ! (2008-10-23 23:08)
 当たっちゃった! (2008-09-14 14:10)
 戻ってきました♪ (2008-09-07 04:12)
 び、びっくり…!! (2008-09-06 15:44)
 素敵でした〜!! (2008-08-23 21:56)

Posted by まはろ at 04:31│Comments(6)古澤さん♪
この記事へのコメント
すごく興味のある話題☆

>体外離脱
練習で全くできなかったことが
本番で成功して拍手喝采(^_^)v
ってことはよくありますけど
(ただ、本番に強いだけですね)
体外離脱なんて未知の世界です!!
離脱できるコツとかあるんですか(笑)

>天使界から音楽を降ろしている人
どんな風に分かるんですか???
心に響く音楽でしょうか?

今度私の演奏も聞いてください(笑)
Posted by rieco at 2008年10月03日 09:53
まはろさんのブログで、ブログネタを頂きました。
ありがとうがざいます。
毎日の献立にも、困ってますように・・・・ブログネタも・・・・苦戦してます(笑)
助かりました。
Posted by サリー at 2008年10月03日 15:38
まはろさん、そのバイオリンを手にする日もそんなに遠くないかも(笑)
音楽関係のお話最近いいですね~。

riekoさん↑はバイオリンを弾かれるんですね♪
Posted by pomo at 2008年10月03日 22:33
>riecoさん

えっとですね。。。
大前提として、思考をまったく使わずに演奏できる事。
これが第一だと思います。

楽譜みないと弾けない状態だったり、難しくて緊張する部分があったり、とかだと、100%無理。

寝ているときに楽器を手渡されて、無意識の状態でも、弾けるくらいだと可能性あるかもしれません(笑)

あと、体脱はやはり肉体の振動数がかなり上がっていないと難しいので、いくら演奏に習熟しても、それだけが条件ではないような気がします。


>サリーさん

私も。。。困って時折、更新が止まってます(笑)

でも、サリーさんのほぼ毎日更新に刺激されて、私もかな~り頑張っているかも!

お互い頑張りましょう♪


>pomoさん

仕事である程度、やりたい事を達成できたら、バイオリン三昧の日々を過ごす予定です・・・

予定でしかありませんけど・・・(笑)

あ、わたし、バイオリンの匂いも好きです。

コイルとか新車だけじゃないんですよ(笑)

あと、riecoさんは、バイオリンではなく、サックスね♪
Posted by まはろまはろ at 2008年10月03日 23:01
ええ~っ!自慢になりますよ(^^)。

天使界から音楽をおろしている、J-POPの方が、すんごく気になりますけど・・・。
Posted by スニッピー at 2008年10月04日 01:08
>スニッピーちゃん

すごく売れてますですよ(笑) 男性です。

あと、精霊界の方もいます。 こちらは女性。
Posted by まはろまはろ at 2008年10月04日 03:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガルネリとヒプノ、そしてハイアーセルフ
    コメント(6)