2009年05月10日
改めて癌について考えてみる

↑ ずっと欲しかったハンカチ。 猫と鍵盤なんて、どうしてこんなに心をくすぐる組み合わせを考えるの?(笑)
そして、なぜかこのハンカチが今、私の手元に。 おお♪ なにゆえに?(笑)
清志郎が癌で亡くなってから私の中では改めて、癌について考えることになった。
TVでのお葬式?を見ていても、 『悪い冗談』 にしか見えない。
きっと、こういう人って多いんだろうな。
精神力だって並みの人間よりはずっとすごいだろうし、代替医療と西洋医学による治療を併用していたと思われるから、どちらかに偏りすぎという事もなかっただろう。
普通の人が受けれないような特殊な医療だって彼の立場や経済力なら受けられただろうし。
何より、日本中のファンが、彼の癌が完治することを願って応援していたはずだ。
それでいて、なぜ癌を克服できなかったのか。
もちろん、最初の喉頭癌を切除しなかった、というのも大きい理由かもしれないけれど。
この事をずーっと考えていた。
癌ってよくわかっているようで、実は全然わからない。
だけど、手がかりが1つだけ昨年見た『徹子の部屋』の中にあった。
ここで少し話は変わるけれど、よく『意識が癌を作る』と言われる。
もちろん、食生活、生活習慣、体質、いろんな理由がmixして、そこに意識があって、初めて癌として成立するのだろうけれど。
意識を大きく分けると2つ。 顕在意識と潜在意識に分けられる。
『意識』という言葉を聞いてすぐに思うのは、普通は『顕在意識』のほうだと思う。
顕在意識に働きかけるために、よく言われるのは『感謝しましょう』
そのため、意識的に『ありがとう、感謝します』という言葉を言う。
きっと多くの人がやっているはずだ。
(口癖になると、潜在意識にも到達するので、これはこれで、とても意味があるのだけれど)
しかし、より大きな力を持つのは、潜在意識のほう。
だとしたら、潜在意識が何を考えているのかはとても重要になる。
潜在意識というのは、日常の生活の中で
『特に理由はないけど、ふっとそんな風に思った』 『なんとなく・・・』
こんな感覚でその人の中に意識される事が多い。
ようするに、日常生活の中で、
『なんかヤダ』 って感じている時は、潜在意識がサインを出していると思って間違いないと思う。
さて。
清志郎にとって、『なんかヤダ』 って一体なんだったのだろう。
最近はそれほどファンでもなかった私には彼の動向はさっぱりわからないのだけど
でも、たった1つだけ手がかりがあった。
それが昨年の 『徹子の部屋』
あの番組の中で彼の言った言葉である。(ただし、うろ覚え(笑))
(※明日に続きます。)
Posted by まはろ at 01:10│Comments(7)
│思うこと。。。
この記事へのコメント
私も友人の乳がん宣告を受けて、最近ガンについて考えています。
うちの職場には乳がん手術をしている人が2人もいるんです。
みんなをみていると、やっぱり本当の自分に嘘をついているような気がします。
もちろん、本当の自分でいられなくても癌にはならない人もいると思うけど・・
心とからだはつながっていますよね~
うちの職場には乳がん手術をしている人が2人もいるんです。
みんなをみていると、やっぱり本当の自分に嘘をついているような気がします。
もちろん、本当の自分でいられなくても癌にはならない人もいると思うけど・・
心とからだはつながっていますよね~
Posted by るみこ at 2009年05月10日 08:30
すごく続きが気になります!
そう、癌になる方は意識の中で、とても激しく何かに対して抵抗している…といいますね。
自分の無意識の声を意気づかないふりをしている人に、少しでも「そうしていること」に気づいてもらえるといいのですが、太陽を目覚めさせるには、本人の向上意欲が必要なんですよね~。
そう、癌になる方は意識の中で、とても激しく何かに対して抵抗している…といいますね。
自分の無意識の声を意気づかないふりをしている人に、少しでも「そうしていること」に気づいてもらえるといいのですが、太陽を目覚めさせるには、本人の向上意欲が必要なんですよね~。
Posted by マーリ at 2009年05月10日 11:32
『清士郎』さんって、自分のスタイルを持っていましたよね・・・
男の人が、化粧してそれも、歌舞伎に近い形で、着る物も、綺麗な色が多かったですし・・・
言う事も、自分の感性で・・・
生きる事総てが、ロック魂って感じで・・・
ロックが歌えなくて、生きている価値が無いと想うのも在りなのかも?
彼を見ていると・・・大振りの椿が、一番綺麗な時、花元から、ぽたりと落ちて逝く感じがするのよ・・・
心の奥底で、彼らしい散り方を選んだような、気がする。
花びらがハラハラ散る人生か?
自分のスタイルをそのままで、潔く・・・
自分で名前を付けた時から、自分の散り方まで、演出していたようにかんじる。
忌野清志郎・・・だもんね。
死ぬ事への恐れは、考えていない、彼だもんね。。。。
まはろさん 本当に彼の事好きだったのね・・・
超個性ある、生き方・死に方の彼の魂・・・(ソウル)が・・・・
男の人が、化粧してそれも、歌舞伎に近い形で、着る物も、綺麗な色が多かったですし・・・
言う事も、自分の感性で・・・
生きる事総てが、ロック魂って感じで・・・
ロックが歌えなくて、生きている価値が無いと想うのも在りなのかも?
彼を見ていると・・・大振りの椿が、一番綺麗な時、花元から、ぽたりと落ちて逝く感じがするのよ・・・
心の奥底で、彼らしい散り方を選んだような、気がする。
花びらがハラハラ散る人生か?
自分のスタイルをそのままで、潔く・・・
自分で名前を付けた時から、自分の散り方まで、演出していたようにかんじる。
忌野清志郎・・・だもんね。
死ぬ事への恐れは、考えていない、彼だもんね。。。。
まはろさん 本当に彼の事好きだったのね・・・
超個性ある、生き方・死に方の彼の魂・・・(ソウル)が・・・・
Posted by サリー
at 2009年05月10日 11:37

>るみこさん
身近に癌にかかった方がいると、色々と考えてしまいますよね・・・
特に友人が癌の宣告を受けると、力になりたい気持ちもあって、なおさらだと思います。
ご友人が癌を克服できますように。
きっとるみこさんがそのために何かしらのサポートしてあげられると思いますよ。
>マーリさん
無意識の声を聞く作業って、人にとってはとても辛いものがありますから
激しい抵抗というのもわかるような気がします・・・・
きっとみんな怖いのかな。
でも、本当に一番怖いものって何なんだろう。
難しいですね・・・
>サリーさん
私ね、意外と清志郎って(ある段階までは)死ぬの、怖かったんじゃないかって思ってます。
彼の言葉聞いたわけじゃないから単なる想像だけど・・・
一般弔問には4万3千人の人が訪れたらしいですね・・・
まさに【愛し合ってるかい?】って言葉にみんなが一斉にイエス!って応えてくれたような、そんな弔問だったのだろうな~って思っています。
身近に癌にかかった方がいると、色々と考えてしまいますよね・・・
特に友人が癌の宣告を受けると、力になりたい気持ちもあって、なおさらだと思います。
ご友人が癌を克服できますように。
きっとるみこさんがそのために何かしらのサポートしてあげられると思いますよ。
>マーリさん
無意識の声を聞く作業って、人にとってはとても辛いものがありますから
激しい抵抗というのもわかるような気がします・・・・
きっとみんな怖いのかな。
でも、本当に一番怖いものって何なんだろう。
難しいですね・・・
>サリーさん
私ね、意外と清志郎って(ある段階までは)死ぬの、怖かったんじゃないかって思ってます。
彼の言葉聞いたわけじゃないから単なる想像だけど・・・
一般弔問には4万3千人の人が訪れたらしいですね・・・
まさに【愛し合ってるかい?】って言葉にみんなが一斉にイエス!って応えてくれたような、そんな弔問だったのだろうな~って思っています。
Posted by まはろ at 2009年05月11日 02:44
おはよう まはろさん♪
昨夜遅くに、追悼TVがありましたね。
いつものように 早くに寝てしまって、突然目が覚め・・・
TVを付けたら、あの『バッテリーはビンビンだぜ♪』をフルコーラス見ることが出来ました。
お陰様で、いい夢を見せてもらいました。
朝のワイドショウーで弔問の風景、スゴイの一言
スタッフがピンクのTシャツ着てますし
お別れの、挨拶もスゴイ人ばかりで、
その中でも、仲間らしき彼のコメントが素敵でした。
『いつも冗談ばかりいっていた・・・
いつも笑えない冗談ばかりだった。
きっとこれも冗談?
それにしても・・・
笑えない冗談だぜ!清志郎』
このコメントが何となく・・・彼らしさを感じてしまった。
まはろさん、夢の中で 愛し合ってますか????
昨夜遅くに、追悼TVがありましたね。
いつものように 早くに寝てしまって、突然目が覚め・・・
TVを付けたら、あの『バッテリーはビンビンだぜ♪』をフルコーラス見ることが出来ました。
お陰様で、いい夢を見せてもらいました。
朝のワイドショウーで弔問の風景、スゴイの一言
スタッフがピンクのTシャツ着てますし
お別れの、挨拶もスゴイ人ばかりで、
その中でも、仲間らしき彼のコメントが素敵でした。
『いつも冗談ばかりいっていた・・・
いつも笑えない冗談ばかりだった。
きっとこれも冗談?
それにしても・・・
笑えない冗談だぜ!清志郎』
このコメントが何となく・・・彼らしさを感じてしまった。
まはろさん、夢の中で 愛し合ってますか????
Posted by サリー at 2009年05月11日 09:20
>サリーさん
昨日の番組は見逃してしまいました・・・
2日連続でTVやるのは知っていたのに・・・
日にちをすっかり間違えていて。
やっぱり、バカです。マヌケです(笑)。
夢の中で愛し合いたいものですねぇ~♪
昨日の番組は見逃してしまいました・・・
2日連続でTVやるのは知っていたのに・・・
日にちをすっかり間違えていて。
やっぱり、バカです。マヌケです(笑)。
夢の中で愛し合いたいものですねぇ~♪
Posted by まはろ
at 2009年05月12日 03:24

まはろさん 大丈夫♪大丈夫♪(小島よしおのギャグ)寒いかも
落ち込んでないで・・・
♪笑って・笑って・笑ってキャンディーじゃありませんが・・・
皆の魂の中で、彼はあのままで生きている事を願ったのかも???
愛は、永遠ですもの・・・
愛は、つながっていますから・・・
愛の戦士・・・まはろ隊長様へ
落ち込んでないで・・・
♪笑って・笑って・笑ってキャンディーじゃありませんが・・・
皆の魂の中で、彼はあのままで生きている事を願ったのかも???
愛は、永遠ですもの・・・
愛は、つながっていますから・・・
愛の戦士・・・まはろ隊長様へ
Posted by サリー at 2009年05月12日 09:09