2008年09月07日
戻ってきました♪
はい、ここから先はコンサートの感想ですので、興味のない方は、スルッとすり抜けてってください(笑)
今回は、東京フィル(オーケストラ)をバックに、古澤さんがヴァイオリンを弾く、という。
いわゆる、クラシックのコンサートでした。
(クラシックなんて、何十年ぶりだろ。。。)
クラシックということは、やはり黒の燕尾服??
って、いうか、やっぱクラシックで帽子は無理よね・・・
いやいや、もしかしたら、ハットかぶってくるのかも・・・
なんて、くだらないことを色々考えていましたが、ステージに現れた古澤さんは、黒の燕尾服などではなく
真っ白なコートのようなジャケットのような長めの服装で。
中はやはり真っ白で、フリフリのフリルのついた・・・なんだろう、ベストなのかなぁ、良く見えませんでした(涙)
しかし、なんていうんでしょうか・・・
貴族風? どなたかは王子と表現していましたけれど・・・(笑)
で、今回なぜ私は聞きにいったのか。
その理由は、行ってからはっきりとわかりました。
『ツィゴイネルワイゼン』
ああ・・・わたし、この演奏聴きたかったんだ・・・
クラシックなんて聞かない人でも、誰でも知っている、ヴァイオリンの名作品ですけれど。
以前のCDにちゃんと入っていて、それほとんど毎晩のように聴いていたけれど
行くまでは、それほどこの曲に惹かれていた訳じゃないんです。
でも、なんか、もうね、魂の演奏っていうか
ちょっと何かが降りてきてるんじゃないかっていうくらいの
すごい演奏でした。
よく知ってるメロディなのに、「えっ、こんな曲だったんだ」って。
なんかね、うまく言えないんですけど、普段は出てこない曲の中に秘められた神性みたいなものが
ぐわ~って、出てくる瞬間があるんですよ。
すると、よく知っている曲が、なんだか全然違ったものに聴こえてくる。
で、自分の中の癒されていない部分が、この曲求めてたんだろうなぁと。
誰に知られるでもなく、ずっと魂の中に蓄積されていたような、そんな想いが
古澤さんの演奏、聴いていると昇華されるんですよね・・・
もし、同じ曲でコンサートやったら、多分、また見に行きます、私(笑)。
そして、古澤さん、2日目は葉加瀬さんが見に来ること知っていらっしゃったみたいです。
だって、1日目には、葉加瀬さんの話しなかったのに、2日目には名前が出てきてましたもん(笑)
葉加瀬さんのまわりの席の人は、気になっただろうなー(笑)
今回は、東京フィル(オーケストラ)をバックに、古澤さんがヴァイオリンを弾く、という。
いわゆる、クラシックのコンサートでした。
(クラシックなんて、何十年ぶりだろ。。。)
クラシックということは、やはり黒の燕尾服??
って、いうか、やっぱクラシックで帽子は無理よね・・・
いやいや、もしかしたら、ハットかぶってくるのかも・・・
なんて、くだらないことを色々考えていましたが、ステージに現れた古澤さんは、黒の燕尾服などではなく
真っ白なコートのようなジャケットのような長めの服装で。
中はやはり真っ白で、フリフリのフリルのついた・・・なんだろう、ベストなのかなぁ、良く見えませんでした(涙)
しかし、なんていうんでしょうか・・・
貴族風? どなたかは王子と表現していましたけれど・・・(笑)
で、今回なぜ私は聞きにいったのか。
その理由は、行ってからはっきりとわかりました。
『ツィゴイネルワイゼン』
ああ・・・わたし、この演奏聴きたかったんだ・・・
クラシックなんて聞かない人でも、誰でも知っている、ヴァイオリンの名作品ですけれど。
以前のCDにちゃんと入っていて、それほとんど毎晩のように聴いていたけれど
行くまでは、それほどこの曲に惹かれていた訳じゃないんです。
でも、なんか、もうね、魂の演奏っていうか
ちょっと何かが降りてきてるんじゃないかっていうくらいの
すごい演奏でした。
よく知ってるメロディなのに、「えっ、こんな曲だったんだ」って。
なんかね、うまく言えないんですけど、普段は出てこない曲の中に秘められた神性みたいなものが
ぐわ~って、出てくる瞬間があるんですよ。
すると、よく知っている曲が、なんだか全然違ったものに聴こえてくる。
で、自分の中の癒されていない部分が、この曲求めてたんだろうなぁと。
誰に知られるでもなく、ずっと魂の中に蓄積されていたような、そんな想いが
古澤さんの演奏、聴いていると昇華されるんですよね・・・
もし、同じ曲でコンサートやったら、多分、また見に行きます、私(笑)。
そして、古澤さん、2日目は葉加瀬さんが見に来ること知っていらっしゃったみたいです。
だって、1日目には、葉加瀬さんの話しなかったのに、2日目には名前が出てきてましたもん(笑)
葉加瀬さんのまわりの席の人は、気になっただろうなー(笑)
2008年09月06日
葉加瀬さんのオーラ
なんかね、すごかったです。
ぶわ〜っとした風圧があるみたいな(笑)。
銀河の渦の真ん中に投げ入れられちゃったような感じ(笑)
私は仕事柄いつも人のオーラを感じているわけだけど、もうね、葉加瀬さんのオーラってまったく違う。
帰ったら早速葉加瀬さんのチャート(出生図)作ってみよう(笑)
あとやっぱりラジオニクスでカリスマ・レート(激謎)、作ってみよう…
ぶわ〜っとした風圧があるみたいな(笑)。
銀河の渦の真ん中に投げ入れられちゃったような感じ(笑)
私は仕事柄いつも人のオーラを感じているわけだけど、もうね、葉加瀬さんのオーラってまったく違う。
帰ったら早速葉加瀬さんのチャート(出生図)作ってみよう(笑)
あとやっぱりラジオニクスでカリスマ・レート(激謎)、作ってみよう…
2008年09月06日
び、びっくり…!!

前半終わって休憩時間になって……
トイレに向かう大勢の人と一緒に狭い通路をロビーに向かって歩いていたら。
もう目が釘付けになるくらい美しい女の人が、私たちとは逆向き(ステージの方に向かって)に歩いてきた…
黒いロングヘアーで小柄で目がすごく印象的な人。
なんだか目が離せずそのまま見続けていたら、その後ろから大柄で…
頭がくちゃくちゃな男の人が!?
えっ!!
ま、まさか。
葉加瀬さん!?
でも誰も見てないけど、なんで??
と思ったらみんなちゃんと後ろから振り返ってみてた(笑)
葉加瀬さんの空気感って…
なんか、すごい。
すぐ真横をすれ違ったので、圧倒されてしまいました。
小さな子供さんを連れていたので多分葉加瀬さんの子供さんなんだと思う。
でもあの超美しい女の人は誰だったんだろう。
彼女も普通のオーラの持ち主ではありませんでした。
高田真由子には見えなかったんだけど…(笑)
なんだかオフの葉加瀬さんまで目撃できて二重にラッキーな日でした。
2008年09月06日
はにわLOVE

今更まりもっこり??
もうブーム終わってるんじゃ?
それも宮崎県人が宮崎のお土産を買うって??
とか。
どうか、突っ込まないでください(汗)
はにわとまりもっこりの合体。
なんてシュール。
あとマンゴーもっこりと、日向夏もっこりもありました(笑)
2008年09月05日
新宿の夜を眺めています…巨大なモニュメント(笑)

明日1件だけ仕事をして…
どっちが本当の目的かわかんないっすね(汗)
でも今日も幸せだから、なんでもOK、よしとしましょう(笑)
2008年09月05日
2008年09月05日
まさか、そんなことが。。。
ラジオニクスのセッションって、他のセッションと違って
いっぱいおしゃべりできるんです(笑)。
いや、他のセッションでも、いっぱいお話はしていますけれど(笑)。
でも、どんな場合でも、一応テーマや問題があって、それに沿って話しているので
けして『おしゃべり』ではないのですね。
ラジオニクスだけは、波動測定&転写している時に、いっぱい関係ないおしゃべりできるのですよ。
それでね、今日ラジオニクスのセッションしている時に。
ふふ。
同じ人を好きだったことが判明しまして。
あ、もちろん、中学とか高校の時のことね。
もうそういう世界からすっかり遠ざかっていますから
、懐かしいけれど、新鮮といいますか。
なんだかと~っても、嬉しかったの。
同じ時代に同じ感覚を共有した同志みたいな感じ?(笑)
でも、きっと今、いがみあっているライバルや敵同士も
死んだあと、上の世界で会ったなら、こんな風に
『キャ~懐かし~~

』
って、すごく喜ぶんだろうな(笑)
この間は、やはりラジオニクスのセッション中に
昔、同じバンドを好きだったことが判明したり。
こういう事わかると、ぐっと親近感わきますよね。
遠隔のセッションの方とは、おしゃべりできなくて残念ですけれど(笑)。
こんな事、書くとマニアックと思われそうですけど(っていうか、心配しなくても十分マニアックだと思う)、
わたし、My ラジオニクスを愛してますから。
だから、来てくださる方とも、同じ ”愛” の周波数で引き合うんでしょうかね(笑)
いっぱいおしゃべりできるんです(笑)。
いや、他のセッションでも、いっぱいお話はしていますけれど(笑)。
でも、どんな場合でも、一応テーマや問題があって、それに沿って話しているので
けして『おしゃべり』ではないのですね。
ラジオニクスだけは、波動測定&転写している時に、いっぱい関係ないおしゃべりできるのですよ。
それでね、今日ラジオニクスのセッションしている時に。
ふふ。
同じ人を好きだったことが判明しまして。
あ、もちろん、中学とか高校の時のことね。
もうそういう世界からすっかり遠ざかっていますから

なんだかと~っても、嬉しかったの。
同じ時代に同じ感覚を共有した同志みたいな感じ?(笑)
でも、きっと今、いがみあっているライバルや敵同士も
死んだあと、上の世界で会ったなら、こんな風に
『キャ~懐かし~~



って、すごく喜ぶんだろうな(笑)
この間は、やはりラジオニクスのセッション中に
昔、同じバンドを好きだったことが判明したり。
こういう事わかると、ぐっと親近感わきますよね。
遠隔のセッションの方とは、おしゃべりできなくて残念ですけれど(笑)。
こんな事、書くとマニアックと思われそうですけど(っていうか、心配しなくても十分マニアックだと思う)、
わたし、My ラジオニクスを愛してますから。
だから、来てくださる方とも、同じ ”愛” の周波数で引き合うんでしょうかね(笑)
タグ :ラジオニクス
2008年09月04日
チャネリング・セミナー(8月の熊本の報告です)
8月の19&20日(火、水)に熊本市内にて行いました 『オープニング・トゥ・チャネル』の報告です。
アップする、すると約束していたのに~~
こんなに遅くなってしまいました。
ごめんなさい
携帯からも簡単な報告、写真は送ってますが、今日は改めて書きたいと思います。

これが、当日のクラスの行われたお部屋。
1日目は空調の調子がよくわからず、受講者の方にちょっと寒い思いをさせてしまいましたね、ごめんなさい。
この日は、1時半に部屋入りして、午後2時からの開始。 夕方の7時まで行いました。
植物やクリスタルのエネルギーを感じる瞑想では、皆さん思い思いに感じるものがあったようですが、まだまだ遠慮がちというか
エンジン10%しかあけてない感じ(笑)。
スピーカーの仕様が悪く、無音のときに一度電源が切れてしまうため、ちょっとぶちぶちいって迷惑かけてしまいましたが
。

受講者の方の足だけちらっと写っています(笑)
スリッパを揃えて脱いでいるのは、わたし、です(笑)
机の上には、観葉植物、クリスタルがいくつか、CD、スピーカーなどが置いてあります。
さて。2日目は、午後1時~午後7時。
がっつり最初から飛ばしていきました。
それぞれ自分のためにチャネリングしたり、相手の質問に対しチャネリングで答えたり、と。
いきなり内容がグレードアップです(笑)
でもね、今回の受講者の皆さんは、本当にレベルが高く、本当にあと1歩背中を押してもらえばそれでチャネリングの海へ飛び込める、みたいな。
そんな感じだったので、とてもスムーズでした。
私の質問にも答えていただいたのですが。
『猫のみーちゃん(もうかなりお年で慢性腎不全です)に何かしてあげれることはありますか?』
との問いに
後足を伸ばすヴィジョンが見える・・・
と、答えていただいて。
実は、腎不全になる前は、かなりふっくらしていたために、いつも抱っこしながら、後足のぷにぷにしたお肉をもみながら
「おいしそー」と言っていたのでした(笑)
(後足をもむことを)みーちゃんは嫌がっていないとの事だったので、この時は、ちょっとウルッときましたね。
そして、素直なわたしは、こちらに戻ってきてからは抱っこのたびに
後足、もみもみ、ぷにぷに~
と、やっています(笑)
痩せて肉がなくなっちゃったので、今まではなんだか可哀想で出来なかったんですけど。
今のところ、みーちゃんは文句言うでもなく、素直にもみもみさせてくれています
おっと。話を戻します(笑)
最後、私が受講者の皆さんに、テレパシーで質問を出して、それに対しての答えを受け取っていただいたんですが。
質問出した瞬間に、
まあ皆さんの集中力がすごくって、身体が痛いこと、痛いこと(笑)。
そうとうな念波出してました(爆笑)
そして、受け取ってくれた答えは
質問を(意識で)知っていれば、それほど不思議な答えではないと思いますが
最後まで質問は声に出さず黙っていましたので。
その答えに、かなり、びっくりと感心してしまいました。
今回の受講者の方は、おそらく普段から自分なりに色んな方法でハイアーセルフとのコンタクトを試みていらっしゃったのだと思います。
それほど完成度の高い受け答えになっていました。
そして、答えをねじまげることなく、受け取ったものをストレートに伝える、という何よりもその基本がとてもしっかり出来ていたように思います。
まだまだマインドの邪魔が入って、答え以外のものも受け取っていたようですが、そのうちなれてくるに従ってノイズは減ってくることでしょう。
受講者のMさんが、mixiに感想を書いてくださっていますので、良かったらご覧くださいね(リンク承諾済みです)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=909538227&owner_id=5126908
(※mixiに参加している方しかご覧いただけませんので、感想みたい方でmixi見れない方はご連絡ください)

2日目の終わりに、空にとても綺麗な夕日が出ていたので、デジカメで撮ってみましたが。
ズームのしすぎで、なんと夕日しか撮れていない(!!)
雲とか他のものがあるならともかく、まわりはグレーの空だけですから、なんか妙な感じ(笑)。
でも、いいのいいの、今日の記念ね、と。
(写真撮るの、下手でごめんよ~)
こんな感じで、本当に楽しく、あっという間の2日間が終了しました。
このチャネリング・セミナーは、今月か来月に福岡でもやる予定です。
もし希望の方いらっしゃいましたら、
info@angelcat.net
までご連絡くださいね。
はああ~。やっと報告書けたよ、良かった(笑)
アップする、すると約束していたのに~~
こんなに遅くなってしまいました。
ごめんなさい

携帯からも簡単な報告、写真は送ってますが、今日は改めて書きたいと思います。
これが、当日のクラスの行われたお部屋。
1日目は空調の調子がよくわからず、受講者の方にちょっと寒い思いをさせてしまいましたね、ごめんなさい。
この日は、1時半に部屋入りして、午後2時からの開始。 夕方の7時まで行いました。
植物やクリスタルのエネルギーを感じる瞑想では、皆さん思い思いに感じるものがあったようですが、まだまだ遠慮がちというか
エンジン10%しかあけてない感じ(笑)。
スピーカーの仕様が悪く、無音のときに一度電源が切れてしまうため、ちょっとぶちぶちいって迷惑かけてしまいましたが

受講者の方の足だけちらっと写っています(笑)
スリッパを揃えて脱いでいるのは、わたし、です(笑)
机の上には、観葉植物、クリスタルがいくつか、CD、スピーカーなどが置いてあります。
さて。2日目は、午後1時~午後7時。
がっつり最初から飛ばしていきました。
それぞれ自分のためにチャネリングしたり、相手の質問に対しチャネリングで答えたり、と。
いきなり内容がグレードアップです(笑)
でもね、今回の受講者の皆さんは、本当にレベルが高く、本当にあと1歩背中を押してもらえばそれでチャネリングの海へ飛び込める、みたいな。
そんな感じだったので、とてもスムーズでした。
私の質問にも答えていただいたのですが。
『猫のみーちゃん(もうかなりお年で慢性腎不全です)に何かしてあげれることはありますか?』
との問いに
後足を伸ばすヴィジョンが見える・・・
と、答えていただいて。
実は、腎不全になる前は、かなりふっくらしていたために、いつも抱っこしながら、後足のぷにぷにしたお肉をもみながら
「おいしそー」と言っていたのでした(笑)
(後足をもむことを)みーちゃんは嫌がっていないとの事だったので、この時は、ちょっとウルッときましたね。
そして、素直なわたしは、こちらに戻ってきてからは抱っこのたびに
後足、もみもみ、ぷにぷに~
と、やっています(笑)
痩せて肉がなくなっちゃったので、今まではなんだか可哀想で出来なかったんですけど。
今のところ、みーちゃんは文句言うでもなく、素直にもみもみさせてくれています

おっと。話を戻します(笑)
最後、私が受講者の皆さんに、テレパシーで質問を出して、それに対しての答えを受け取っていただいたんですが。
質問出した瞬間に、
まあ皆さんの集中力がすごくって、身体が痛いこと、痛いこと(笑)。
そうとうな念波出してました(爆笑)
そして、受け取ってくれた答えは
質問を(意識で)知っていれば、それほど不思議な答えではないと思いますが
最後まで質問は声に出さず黙っていましたので。
その答えに、かなり、びっくりと感心してしまいました。
今回の受講者の方は、おそらく普段から自分なりに色んな方法でハイアーセルフとのコンタクトを試みていらっしゃったのだと思います。
それほど完成度の高い受け答えになっていました。
そして、答えをねじまげることなく、受け取ったものをストレートに伝える、という何よりもその基本がとてもしっかり出来ていたように思います。
まだまだマインドの邪魔が入って、答え以外のものも受け取っていたようですが、そのうちなれてくるに従ってノイズは減ってくることでしょう。
受講者のMさんが、mixiに感想を書いてくださっていますので、良かったらご覧くださいね(リンク承諾済みです)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=909538227&owner_id=5126908
(※mixiに参加している方しかご覧いただけませんので、感想みたい方でmixi見れない方はご連絡ください)
2日目の終わりに、空にとても綺麗な夕日が出ていたので、デジカメで撮ってみましたが。
ズームのしすぎで、なんと夕日しか撮れていない(!!)
雲とか他のものがあるならともかく、まわりはグレーの空だけですから、なんか妙な感じ(笑)。
でも、いいのいいの、今日の記念ね、と。
(写真撮るの、下手でごめんよ~)
こんな感じで、本当に楽しく、あっという間の2日間が終了しました。
このチャネリング・セミナーは、今月か来月に福岡でもやる予定です。
もし希望の方いらっしゃいましたら、
info@angelcat.net
までご連絡くださいね。
はああ~。やっと報告書けたよ、良かった(笑)
2008年09月02日
検索キーワード2
7/30の日記
『検索キーワード』
その後の続きです。
あれから、ちょうど1ヶ月。
このブログの検索キーワード、果たして、どう変化したのでしょうか
(どきどき。。。)
早速みてみましょう
栄光の第1位
ドロドロドロ・・・(←しつこいけど、効果音(笑))
果たして連チャンなるか。



やたーっ!!
栄光の2冠達成です。
検索件数6件
古澤巌
な、なんと、この1ヶ月に罠にはまった人が、更に4人もいたとは!(笑)
(注: 先月は2件でした)
そして、同率 第1位。
検索件数6件
ラジオニクス
(おお~っ!!)
やったぜ、すごいぜ。
なんかだんだん、このブログの特徴がちゃんと現れてきたじゃないっすか!(笑)
そのうち、古澤さんファンの方が、このブログを ”お気に入り” に入れてくれる日も近いかもしれない、と思う、そんな今日この頃(笑)
話は変わりますが。
この3次元世界の大きな特徴
エネルギーが現実化(物質化)するまでには時間がかかる
これが、最近やたらと面白くみえてきました。
以前は、それが3次元世界のネック、限界だと感じていたのに、です。
今は、純粋にすげーなー、楽しいなー、と。(笑)
天に向かって放り投げたボールがいつ帰ってくるのか。
それが計算できない、この世界って、なんてエキサイティングなんでしょう
計算なんかできなくても。 それでも
自分が天に投げたものは、いつか必ず還ってくる
必ず還ってくるのだから、何も疑う必要がない、と思えるようになったのが、私にとってはラジオニクスの一番大きな効果のように思います。
『検索キーワード』
その後の続きです。
あれから、ちょうど1ヶ月。
このブログの検索キーワード、果たして、どう変化したのでしょうか
(どきどき。。。)
早速みてみましょう

栄光の第1位
ドロドロドロ・・・(←しつこいけど、効果音(笑))
果たして連チャンなるか。



やたーっ!!
栄光の2冠達成です。
検索件数6件
古澤巌
な、なんと、この1ヶ月に罠にはまった人が、更に4人もいたとは!(笑)
(注: 先月は2件でした)
そして、同率 第1位。
検索件数6件
ラジオニクス
(おお~っ!!)
やったぜ、すごいぜ。
なんかだんだん、このブログの特徴がちゃんと現れてきたじゃないっすか!(笑)
そのうち、古澤さんファンの方が、このブログを ”お気に入り” に入れてくれる日も近いかもしれない、と思う、そんな今日この頃(笑)
話は変わりますが。
この3次元世界の大きな特徴
エネルギーが現実化(物質化)するまでには時間がかかる
これが、最近やたらと面白くみえてきました。
以前は、それが3次元世界のネック、限界だと感じていたのに、です。
今は、純粋にすげーなー、楽しいなー、と。(笑)
天に向かって放り投げたボールがいつ帰ってくるのか。
それが計算できない、この世界って、なんてエキサイティングなんでしょう

計算なんかできなくても。 それでも
自分が天に投げたものは、いつか必ず還ってくる
必ず還ってくるのだから、何も疑う必要がない、と思えるようになったのが、私にとってはラジオニクスの一番大きな効果のように思います。