2008年09月19日
予言のTVやっていましたが・・・
う~ん。
滅亡、滅亡ってセンセーショナルに煽って面白がっている感じ。
須藤元気さんが、本気でバシャールの事を語っていて、『おお、勇気あるな』って感じましたが。
なんか、彼、すっかり精神世界の人になりきっちゃってますね(笑)
私自身は、マヤの暦が2012年12月23日に終わるのは、今までとは違う世界、社会が始まるからだと思っています。
子供の頃、誰に言われたのかは忘れましたが、『資本主義社会でなくなると、今の自由は無くなるんだよ』と言われました。
自由に仕事を選んで、自由に恋愛をして、好きなものを買って、好きな場所に住む。
そんな自由が無くなる世界なんて考えられない、と思いました。
(そんなに自由を謳歌していた訳でもないのに。(笑))
だから、資本主義は正しいことなんだ、と思い込まされていたような気がします。
ある日、買い物の帰り、車の中で(運転できないので、もちろん助手席(笑))、はっきりと資本主義経済の終わりを告げる声を聞きました。
あまりにも突然のことだったので、内心、『えっ?』と思いました。
私は預言者でもないし、超能力者なんてとんでもないし、本当にまったくフツーの、何の能力もない人間です。
でも、この声は、真実だろうな、と心の深いところで思いました。
儲けのために、人体に悪いものを平気で売りつける人たち。
今、問題になっている事故米なんて、ほんの氷山の一角で、実際にはもっと色んな分野で、もっと巧みに儲ける仕組みが出来あがっています。
もちろん本当に儲かるのは、ほんの一握りの人たち。
私たちは、見せ掛けの自由をエサに繋がれている、ただの飼い犬です。
でも、飼い犬が、本当の自由は鎖の外にあると気付いたらどうなるのでしょう。
これから、人類が共有していた、深い潜在意識の部分が大きく変わります。
クリアにしなくてはならない問題は山積みですが、皆、自分の問題として一人一人が向き合いながらも
けして孤独にやっているのではないという事。
大勢の意識が1つに向かえば、
もしかしたら、変わるのに必要な時間は、ほんの一瞬で良いのかもしれません。
滅亡、滅亡ってセンセーショナルに煽って面白がっている感じ。
須藤元気さんが、本気でバシャールの事を語っていて、『おお、勇気あるな』って感じましたが。
なんか、彼、すっかり精神世界の人になりきっちゃってますね(笑)
私自身は、マヤの暦が2012年12月23日に終わるのは、今までとは違う世界、社会が始まるからだと思っています。
子供の頃、誰に言われたのかは忘れましたが、『資本主義社会でなくなると、今の自由は無くなるんだよ』と言われました。
自由に仕事を選んで、自由に恋愛をして、好きなものを買って、好きな場所に住む。
そんな自由が無くなる世界なんて考えられない、と思いました。
(そんなに自由を謳歌していた訳でもないのに。(笑))
だから、資本主義は正しいことなんだ、と思い込まされていたような気がします。
ある日、買い物の帰り、車の中で(運転できないので、もちろん助手席(笑))、はっきりと資本主義経済の終わりを告げる声を聞きました。
あまりにも突然のことだったので、内心、『えっ?』と思いました。
私は預言者でもないし、超能力者なんてとんでもないし、本当にまったくフツーの、何の能力もない人間です。
でも、この声は、真実だろうな、と心の深いところで思いました。
儲けのために、人体に悪いものを平気で売りつける人たち。
今、問題になっている事故米なんて、ほんの氷山の一角で、実際にはもっと色んな分野で、もっと巧みに儲ける仕組みが出来あがっています。
もちろん本当に儲かるのは、ほんの一握りの人たち。
私たちは、見せ掛けの自由をエサに繋がれている、ただの飼い犬です。
でも、飼い犬が、本当の自由は鎖の外にあると気付いたらどうなるのでしょう。
これから、人類が共有していた、深い潜在意識の部分が大きく変わります。
クリアにしなくてはならない問題は山積みですが、皆、自分の問題として一人一人が向き合いながらも
けして孤独にやっているのではないという事。
大勢の意識が1つに向かえば、
もしかしたら、変わるのに必要な時間は、ほんの一瞬で良いのかもしれません。
Posted by まはろ at 05:01│Comments(9)
│思うこと。。。
この記事へのコメント
初コメントです。よろしくです。
ちょっとだけ見ました
おおつき教授相変わらずお元気でしたね^^
テーマのあと〈信じる〉〈信じない〉の札あげ そこに、多くの人が感じる
%が表れているのかなと
それから、柳原加奈子ちゃんしっかり自分の考え持っているなと思いました♪
ちょっとだけ見ました
おおつき教授相変わらずお元気でしたね^^
テーマのあと〈信じる〉〈信じない〉の札あげ そこに、多くの人が感じる
%が表れているのかなと
それから、柳原加奈子ちゃんしっかり自分の考え持っているなと思いました♪
Posted by 雨里 at 2008年09月19日 08:25
残念なことに8時から見たの・・・
須藤さんの 「バシャール・・・」見てない・・・・しかし、バシャールの本を読んでいたとき、何気なく付けた、TVがこれだったのが ビックリ!
私も、集合的無意識にアクセスする人が増えてくると、もっとも、もっと変わると思います。
須藤さんみたいな人が増えるし、ぶっ飛んだ意見も言える・・・資本主義と枠をはめた、思想も屁!と思える・言える 楽しい時が来たと思うと ワクワク!
宇宙的潜在意識は、愛と自由で満たされてます。なーんてね!
須藤さんの 「バシャール・・・」見てない・・・・しかし、バシャールの本を読んでいたとき、何気なく付けた、TVがこれだったのが ビックリ!
私も、集合的無意識にアクセスする人が増えてくると、もっとも、もっと変わると思います。
須藤さんみたいな人が増えるし、ぶっ飛んだ意見も言える・・・資本主義と枠をはめた、思想も屁!と思える・言える 楽しい時が来たと思うと ワクワク!
宇宙的潜在意識は、愛と自由で満たされてます。なーんてね!
Posted by サリー at 2008年09月19日 09:13
>雨里さん
実は、良くブログ見させていただいています(笑)。
コメント頂き、とても嬉しく思います、ありがとうございます!!
大槻教授のあのキャラ、個人的には大好きです(笑)
彼が反対してくれるから盛り上がる、というのか。。。
木下優樹菜ちゃんの宇宙人との遭遇カミングアウトも面白かったですね!
単に不安を煽って心配させるのではなく、ああいうTVをきっかけに、マヤ暦や、宇宙のことなどに興味を持ってくれる人が増えればいいのかな、とTVを見ながら思いました。
>サリーさん
バシャールが「TV見なさいよ~」って呼んだんでしょうか?(笑)
先日木内さんがいらっしゃったばかりで、彗星衝突の話など、すごいタイミングですよね。
ジュセリーノの予言のことも話題に出ていましたが、13日の地震の件には触れてませんでした(笑)
実は、良くブログ見させていただいています(笑)。
コメント頂き、とても嬉しく思います、ありがとうございます!!
大槻教授のあのキャラ、個人的には大好きです(笑)
彼が反対してくれるから盛り上がる、というのか。。。
木下優樹菜ちゃんの宇宙人との遭遇カミングアウトも面白かったですね!
単に不安を煽って心配させるのではなく、ああいうTVをきっかけに、マヤ暦や、宇宙のことなどに興味を持ってくれる人が増えればいいのかな、とTVを見ながら思いました。
>サリーさん
バシャールが「TV見なさいよ~」って呼んだんでしょうか?(笑)
先日木内さんがいらっしゃったばかりで、彗星衝突の話など、すごいタイミングですよね。
ジュセリーノの予言のことも話題に出ていましたが、13日の地震の件には触れてませんでした(笑)
Posted by まはろ
at 2008年09月19日 17:54

4月の木内さんの講演で、
本当のアセンションとは、自分の身に降りかかった困難や課題から逃げずに、きちんと向き合い、それを自分で解決したときに起きる意識改革である。
(言葉が正確ではないかもです。。。)
というようなことを話されていたのを覚えています。
わたしもそう思います。
それだけ、見ないふり、気づかないふりにしてしまっていることが多いということですよね。。。
本当のアセンションとは、自分の身に降りかかった困難や課題から逃げずに、きちんと向き合い、それを自分で解決したときに起きる意識改革である。
(言葉が正確ではないかもです。。。)
というようなことを話されていたのを覚えています。
わたしもそう思います。
それだけ、見ないふり、気づかないふりにしてしまっていることが多いということですよね。。。
Posted by くりりん at 2008年09月19日 20:10
>くりりんちゃん
講演会・・・あえなかったね ><
後から日記読んで、あれ~来てたんだぁと・・・
他人のせいにして、自分は関係ない、見ない&知らないふりして問題から逃げるのって、楽ですもんね。。。
でも、今、このしわ寄せが色んなところに出ている気がします。
少なくとも自分に出来ること、自分のまわりの事はきちんと考えようと私も思いました。
講演会・・・あえなかったね ><
後から日記読んで、あれ~来てたんだぁと・・・
他人のせいにして、自分は関係ない、見ない&知らないふりして問題から逃げるのって、楽ですもんね。。。
でも、今、このしわ寄せが色んなところに出ている気がします。
少なくとも自分に出来ること、自分のまわりの事はきちんと考えようと私も思いました。
Posted by まはろ
at 2008年09月20日 02:27

少し前に、私も資本主義はもうダメだよねって、思ってて、何か新しい形があるはず・・ってなんとなく考えていたときに、4月の木内さんの講演を聴きました。
あぁ、これなのかも。って思った。
それで、この前の講演で、それがはっきり分かった気がする。
あぁ、これなのかも。って思った。
それで、この前の講演で、それがはっきり分かった気がする。
Posted by スニッピー at 2008年09月20日 09:01
>スニッピーちゃん
そうでしたか~。 なんだか嬉しいかも。
今の資本主義経済のひずみは、取り返しつかないくらい大きくなってしまいましたよね。
新しい経済、産業、社会のあり方が問われる時期に来ているなと痛感しています。
そうでしたか~。 なんだか嬉しいかも。
今の資本主義経済のひずみは、取り返しつかないくらい大きくなってしまいましたよね。
新しい経済、産業、社会のあり方が問われる時期に来ているなと痛感しています。
Posted by まはろ at 2008年09月21日 00:07
はじめまして、若葉マークのスミカです。
まはろさん に吸い寄せられるようにたどり着きました!!
あの番組は9歳の息子が凄く怖がって、
今日も「第3次世界大戦でみんな死ぬの?」と心配してました。
小さい子には怖い番組でしたね。。。
最近「マヤ暦」って言葉もきになってたり・・テレビに出たのでびっくりでした。
さて、まはろさんやサリーさんのブログ大好きです。これからもがんばってくださいね。
まはろさん に吸い寄せられるようにたどり着きました!!
あの番組は9歳の息子が凄く怖がって、
今日も「第3次世界大戦でみんな死ぬの?」と心配してました。
小さい子には怖い番組でしたね。。。
最近「マヤ暦」って言葉もきになってたり・・テレビに出たのでびっくりでした。
さて、まはろさんやサリーさんのブログ大好きです。これからもがんばってくださいね。
Posted by スミカ at 2008年09月21日 01:00
>スミカさん
はじめまして~。コメントありがとうございます♪
やはり、センセーショナルに不安だけを煽るTVはちょっといただけないですね。
子供って大人よりずっと繊細で、小さな時に受けた衝撃ってずっと忘れられなかったりしますもんね・・・
そんな子供達のためにも、今、大人がしっかりと未来のために頑張らなくては~と思ってます!!
はじめまして~。コメントありがとうございます♪
やはり、センセーショナルに不安だけを煽るTVはちょっといただけないですね。
子供って大人よりずっと繊細で、小さな時に受けた衝撃ってずっと忘れられなかったりしますもんね・・・
そんな子供達のためにも、今、大人がしっかりと未来のために頑張らなくては~と思ってます!!
Posted by まはろ
at 2008年09月21日 01:36
