2008年10月05日
完璧な魂だからアンバランスを体験したい
【欠点は個性】
とは、良く言われる言葉ですが・・・
私くらいの年齢になるとそれもだんだん理解できてくるのですが、まだまだ若いうちはそんな事とても思えません。
自分の足りない部分、ダメな部分、苦手な部分を見ては
はぁ~とため息をつき。
完璧な友達をみては
あんな風になれたらな~。自分にはどうして出来ないんだろう。
と、落ち込み。。。
それが普通だと思います。
でも、魂の状態の時、完璧なわたしたちは、自分の持っているすべての質がよくわかりません。
ちょうど光の3原色が集まると真っ白になってしまうように
すべて持っている時には、1つ1つの個性がよくわからない。
なので、肉体を持って生まれてくるときに、
『今度はこの部分を体験してみようーっと』
と、どこかにフォーカスを決めたら、あえてその部分をいっぱい体験して、感じられるように、他を置いていきます(笑)
あえて置いてきているのに、地球に来ている私たちは、その置いてきた部分を非常に残念がり、欲しがり、うらやましがる。
なんか
なんか
ヘンなの~~(笑)。
欠点が個性である、と気づくためには
この置いてきた質が今回の自分には不必要なんだわ、と知ることが大切です。
『足りない』 だとか 『不完全』 『劣っている』
のではなくて
『邪魔だから置いてきた』
ただ、それだけです。
邪魔なものを恋しがらないように(笑)。。。
それは自分の中に既に完全に『ある』ものだから恋しがる必要はまったくないのです。
足りないものが多い人ほど、
強烈に『何か』を体験したくてやってきたのでしょう(笑)
ちなみに。。。
誰が見ても、完全だとか、すべてが揃っているような人は
ちょっと違う体験のために来ていたりします。
でも、ただ、アホ~になって何かを体験しにきている
そんな私たちのほうが幸せなんです、、、、たぶん(笑)
自分の中の『足りない』と思える部分こそが、この世界での【最高の体験】のために役立ってくれているのです。
自分の足りない部分に 拍手喝さい ですね♪
Posted by まはろ at 01:06│Comments(5)
│思うこと。。。
この記事へのコメント
↓これもシンクロですか?
今日、高千穂の荒立神社に行きました。
新しく購入した楽器の祈願をしていただくためです。
祈願後の宮司さんのお話でも「個性」という言葉が出てきました。
「個性がなければダメ、個性を大切にしなさい」
リズム感に自信がないので
ワン・アンド・オンリーの音色を目指している私にとって
とても素晴らしいお言葉でした。
まはろさんの今日の話題とリンクしてますよね。
自分の目指していることは正しいと確信しました☆
ありがとうございます!!
今日、高千穂の荒立神社に行きました。
新しく購入した楽器の祈願をしていただくためです。
祈願後の宮司さんのお話でも「個性」という言葉が出てきました。
「個性がなければダメ、個性を大切にしなさい」
リズム感に自信がないので
ワン・アンド・オンリーの音色を目指している私にとって
とても素晴らしいお言葉でした。
まはろさんの今日の話題とリンクしてますよね。
自分の目指していることは正しいと確信しました☆
ありがとうございます!!
Posted by rieco at 2008年10月05日 23:35
私も最近、そういう個性みたいなことをじっくり考えました。
せっかくこういう性格で生まれたんだから、生かしてみよう~(笑)みたいな。
まはろさんの日記をよんで、そ~だ、そ~だ、って頷いてましたよ。
潔く!自分の地図で行ってみる、ってことかな。
せっかくこういう性格で生まれたんだから、生かしてみよう~(笑)みたいな。
まはろさんの日記をよんで、そ~だ、そ~だ、って頷いてましたよ。
潔く!自分の地図で行ってみる、ってことかな。
Posted by スニッピー at 2008年10月05日 23:58
>riecoさん
お~そうだったんですね!!
新しい楽器での演奏、聴いてみたいです~♪
心に残る演奏ってけして上手いものだけとは限らないですもんね。
個性って、自分自身を愛しているんだぞ~って表現する事なんだろうと思ってます。
>スニッピーちゃん
うんうん♪
占星術も自分の個性の素晴らしさに気づかせてくれるよね!
他人の地図をうらやましがっても、結局ゴールは自分の地図にしか書いてないんだものね!!
お~そうだったんですね!!
新しい楽器での演奏、聴いてみたいです~♪
心に残る演奏ってけして上手いものだけとは限らないですもんね。
個性って、自分自身を愛しているんだぞ~って表現する事なんだろうと思ってます。
>スニッピーちゃん
うんうん♪
占星術も自分の個性の素晴らしさに気づかせてくれるよね!
他人の地図をうらやましがっても、結局ゴールは自分の地図にしか書いてないんだものね!!
Posted by まはろ
at 2008年10月06日 03:08

はじめまして☆まはろさん
「欠点」や「劣等感」に対する
捉らえ方が、こんな風に言われると
オモシロくなりますね♪
人生、捉え方次第だぁ~☆
「欠点」や「劣等感」に対する
捉らえ方が、こんな風に言われると
オモシロくなりますね♪
人生、捉え方次第だぁ~☆
Posted by ヒロさん at 2008年10月06日 20:27
>ヒロさん
はじめまして!
私自身が、欠点だらけの人間で、どうして自分は人並みになれないのか、ずっと思って生きてきましたので!
今やっと胸をはって、
『わたしゃこんなに欠けたとこいっぱいなんだぞ~。うらやましいだろっ』
という気分で生きていまぁす(笑)
はじめまして!
私自身が、欠点だらけの人間で、どうして自分は人並みになれないのか、ずっと思って生きてきましたので!
今やっと胸をはって、
『わたしゃこんなに欠けたとこいっぱいなんだぞ~。うらやましいだろっ』
という気分で生きていまぁす(笑)
Posted by まはろ at 2008年10月07日 01:51