2009年04月04日
甘えること
今朝、暖房を消そうとして、電話機の子機をエアコンに向けて、必死で 『切』 のボタンを押していたのは
何を隠そう、わたしです。
今日はちょっと、自分の中で、ある状態が限界までいってしまって、とうとうブチ切れてしまった。
と、言っても誰かに怒ったとか、そういう訳ではなく
自分ひとりの中で感情が爆発しただけなんですが。
ギリギリまで張り詰めた糸が、何かのきっかけで、ぷちんって切れるように
感情もギリギリまで張り詰めていると、あんな風に切れるんだなぁと
まるで人事みたいに、冷静に観察している自分もいて面白かった(笑)。
ちょうど、『甘える』 とか 『頼る』 とか誰かにお願い事をする、っていうのが自分は苦手だよなぁって、この何日か思っていたところで
まさに、もっと前に自分から頼る事をすればよかったわけなのだけれど
どうしても、これが上手く出来ない。
考えてみれば、親に甘えた事もまったくなく(ごく小さい子供の頃は別として)
頼みごとをした事もほとんど記憶にない。
せいぜいアパートの保証人をお願いしたことくらいかしら。
今になってやっとわかった事は、甘えてあげることも親孝行なんだ、という事。
親のいる人は、どうぞ今のうちに甘えてあげてくださいね♪
何を隠そう、わたしです。
今日はちょっと、自分の中で、ある状態が限界までいってしまって、とうとうブチ切れてしまった。
と、言っても誰かに怒ったとか、そういう訳ではなく
自分ひとりの中で感情が爆発しただけなんですが。
ギリギリまで張り詰めた糸が、何かのきっかけで、ぷちんって切れるように
感情もギリギリまで張り詰めていると、あんな風に切れるんだなぁと
まるで人事みたいに、冷静に観察している自分もいて面白かった(笑)。
ちょうど、『甘える』 とか 『頼る』 とか誰かにお願い事をする、っていうのが自分は苦手だよなぁって、この何日か思っていたところで
まさに、もっと前に自分から頼る事をすればよかったわけなのだけれど
どうしても、これが上手く出来ない。
考えてみれば、親に甘えた事もまったくなく(ごく小さい子供の頃は別として)
頼みごとをした事もほとんど記憶にない。
せいぜいアパートの保証人をお願いしたことくらいかしら。
今になってやっとわかった事は、甘えてあげることも親孝行なんだ、という事。
親のいる人は、どうぞ今のうちに甘えてあげてくださいね♪
Posted by まはろ at 02:52│Comments(9)
│思うこと。。。
この記事へのコメント
そうなんですよね。。。甘える事は、コミニュケーションの一部ですよね。
母親に甘える事に罪悪感があった時は 言葉では「ありがとう」と言えても
心から感謝をしていたかな???と思えます。
今では、素直に甘えっぱなしです(笑)
息子に対しても「もっと甘えていいのよ」と・・・バカ親です。
信頼関係がしっかりしているから、甘えられるのかもしれない・・・
親が元気な事に感謝ですね。。。
母親に甘える事に罪悪感があった時は 言葉では「ありがとう」と言えても
心から感謝をしていたかな???と思えます。
今では、素直に甘えっぱなしです(笑)
息子に対しても「もっと甘えていいのよ」と・・・バカ親です。
信頼関係がしっかりしているから、甘えられるのかもしれない・・・
親が元気な事に感謝ですね。。。
Posted by サリー at 2009年04月04日 09:51
私も甘えること苦手です。
上手に周りの人達に頼れる職場の人達や甘えん坊の姪っ子達をお手本にして、少しずつ甘えられないことをほぐしていってます。
上手に周りの人達に頼れる職場の人達や甘えん坊の姪っ子達をお手本にして、少しずつ甘えられないことをほぐしていってます。
Posted by るみこ at 2009年04月04日 12:23
ずーっと甘えっぱなしです♪はは。
で、甘えられるのが、すっごい苦手。。。
なんというか、照れくさいというか、恥ずかしいんですよ~。
なんでかな。
特に、こどもと動物に擦り寄られると弱いです。
どうしたらいいのか、わかりません。。。
で、甘えられるのが、すっごい苦手。。。
なんというか、照れくさいというか、恥ずかしいんですよ~。
なんでかな。
特に、こどもと動物に擦り寄られると弱いです。
どうしたらいいのか、わかりません。。。
Posted by くりりん at 2009年04月04日 17:03
>サリーさん
確かにそうですよね・・・
信頼関係は大切ですよね。 じゃないと、甘えても拒否されて傷つきますから・・(笑)
サリーさんのお母様も幸せですね♪
>るみこさん
お~。甘え下手仲間ですねっ(笑)。
私には甥っ子や姪っ子もいないので、参考になるのは猫くらいですか・・・(笑)
>くりりんちゃん
そうそう。まさにそれなのよ!
うちの母はくりりんちゃんみたいだった気がする>甘えられると恥ずかしい
だから、自然に甘えられない環境にしちゃったんだろうね。
確かにそうですよね・・・
信頼関係は大切ですよね。 じゃないと、甘えても拒否されて傷つきますから・・(笑)
サリーさんのお母様も幸せですね♪
>るみこさん
お~。甘え下手仲間ですねっ(笑)。
私には甥っ子や姪っ子もいないので、参考になるのは猫くらいですか・・・(笑)
>くりりんちゃん
そうそう。まさにそれなのよ!
うちの母はくりりんちゃんみたいだった気がする>甘えられると恥ずかしい
だから、自然に甘えられない環境にしちゃったんだろうね。
Posted by まはろ
at 2009年04月05日 04:01

私の母は、女一人で子供を育ててましたから、強い女です。
甘えを許さない所もありました。。。。
その娘ですから・・・・似たような所があります。(笑)
母の強さの奥の優しさが何となく解かった時から・・・
私の鎧も解けたような感じがします。
人は色んな側面を持っているんだな・・・・と最近感じます。
親も一人の人間なのだと・・・・・
甘えを許さない所もありました。。。。
その娘ですから・・・・似たような所があります。(笑)
母の強さの奥の優しさが何となく解かった時から・・・
私の鎧も解けたような感じがします。
人は色んな側面を持っているんだな・・・・と最近感じます。
親も一人の人間なのだと・・・・・
Posted by サリー at 2009年04月05日 08:21
>サリーさん
サリーさんを見ていれば、お母様の事はなんとなくですが・・・わかりますよ~。
女手ひとつで子供を育てていく事は、あの時代では今よりずっと苦しかった事と思います。
苦しい時代を経てきたからこそ、今一緒に過ごせる時間が大切で・・・お互いに素直になれるのでしょうね。
サリーさんを見ていれば、お母様の事はなんとなくですが・・・わかりますよ~。
女手ひとつで子供を育てていく事は、あの時代では今よりずっと苦しかった事と思います。
苦しい時代を経てきたからこそ、今一緒に過ごせる時間が大切で・・・お互いに素直になれるのでしょうね。
Posted by まはろ at 2009年04月06日 04:27
サリーさんの
>信頼関係がしっかりしているから、甘えられるのかもしれない・・・
の言葉に「なるほど~」です。
ワタシも、「甘える・頼る」が
自分のテーマだと思うんで
すごいヒントになりました。
>信頼関係がしっかりしているから、甘えられるのかもしれない・・・
の言葉に「なるほど~」です。
ワタシも、「甘える・頼る」が
自分のテーマだと思うんで
すごいヒントになりました。
Posted by ヒロさん
at 2009年04月06日 05:46

まはろさんの 優しいコメントに感激です・・・・♪
Posted by サリー at 2009年04月06日 09:08
>ヒロさん
甘えんぼ同盟発足してみんなで甘えますか!(笑)
でも、なんかスゴイ事になりそう~でちょっと怖いですが。
まずは、信頼関係をしっかり築く事・・・うん、これなら出来そうですもんね!
お互いに頑張りましょう~!
>サリーさん
♪♪
甘えんぼ同盟発足してみんなで甘えますか!(笑)
でも、なんかスゴイ事になりそう~でちょっと怖いですが。
まずは、信頼関係をしっかり築く事・・・うん、これなら出来そうですもんね!
お互いに頑張りましょう~!
>サリーさん
♪♪
Posted by まはろ
at 2009年04月07日 02:26
