2008年12月15日
葉加瀬太郎コンサート♪
今、帰ってきました~。 楽しかったぁ
会場は、ほぼ満員だったと思います。
知らない曲でも、まったく退屈させないし、MC上手だし、会場の空気感を掴んで徐々にステージ上のミュージシャンと会場を一体化させていくところなんて、すごいの一言。 最高でした。
古澤さんとはまた違った意味で素晴らしいステージでした。
私は右端の席だったので、正面から見る事は出来なかったんですけど、チェロの柏木さんの横顔がすっごく中性的で綺麗でした・・・そんなとこばかり見てるのか、といわれそうですが(笑)。
会場で、『クラシカル・チューニング』(葉加瀬さんの一番新しいCD)と、『イン・フューチャー』(チェロの柏木さんの古い?CD。 新しいCDは売り切れだったので)
の2枚を買いましたよ~。
アーティストとかミュージシャンって、みんなすごく個性があって魅力的で、コンサートみたいな場は、ほんとに勉強になります。
葉加瀬さんが話してくれたブラームスとシューマンの話も、すごく素敵でした。
なんだか今までブラームスって好きになれなかったのですが、彼の話を聞いて、すごく聴いてみたいな~って気持ちになりました。
これが今年最後のコンサート。 素晴らしい締めくくりでした。 ヴァイオリンばんざーい!(笑)

会場は、ほぼ満員だったと思います。
知らない曲でも、まったく退屈させないし、MC上手だし、会場の空気感を掴んで徐々にステージ上のミュージシャンと会場を一体化させていくところなんて、すごいの一言。 最高でした。
古澤さんとはまた違った意味で素晴らしいステージでした。
私は右端の席だったので、正面から見る事は出来なかったんですけど、チェロの柏木さんの横顔がすっごく中性的で綺麗でした・・・そんなとこばかり見てるのか、といわれそうですが(笑)。
会場で、『クラシカル・チューニング』(葉加瀬さんの一番新しいCD)と、『イン・フューチャー』(チェロの柏木さんの古い?CD。 新しいCDは売り切れだったので)
の2枚を買いましたよ~。
アーティストとかミュージシャンって、みんなすごく個性があって魅力的で、コンサートみたいな場は、ほんとに勉強になります。
葉加瀬さんが話してくれたブラームスとシューマンの話も、すごく素敵でした。
なんだか今までブラームスって好きになれなかったのですが、彼の話を聞いて、すごく聴いてみたいな~って気持ちになりました。
これが今年最後のコンサート。 素晴らしい締めくくりでした。 ヴァイオリンばんざーい!(笑)
Posted by まはろ at 00:05│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
コンサート行かれたのですね。うらやましいです・・・。
私は土曜日、江平の栄養軒さんでラーメンでも食べようとしたら・・・先に5人組みのオーラのある人たちが・・・・なんだか宮崎っぽくないなぁ・・・・と思ったらなんと!!葉加瀬太郎さんご一行様!!
サングラスをはずしてあったかい笑顔でラーメンを食べる葉加瀬さんに目が釘付けでした。(葉加瀬さんごめんなさい)
コンサートは行けなかったけど・・・なんだか得した気分でした♪
私は土曜日、江平の栄養軒さんでラーメンでも食べようとしたら・・・先に5人組みのオーラのある人たちが・・・・なんだか宮崎っぽくないなぁ・・・・と思ったらなんと!!葉加瀬太郎さんご一行様!!
サングラスをはずしてあったかい笑顔でラーメンを食べる葉加瀬さんに目が釘付けでした。(葉加瀬さんごめんなさい)
コンサートは行けなかったけど・・・なんだか得した気分でした♪
Posted by ユアサモータース at 2008年12月16日 18:35
>ユアサモータースさん
はじめまして♪ コメントありがとうございます!!
すごくご近所さんですよね。 うちの窓からお店が良く見えます(笑)。
栄養軒の事は、コンサートでも話してて、会場の私たちも、
「えい!よー!けん!!」
と、叫ばされました。 とっても楽しかったです~(笑)
葉加瀬さんのオーラ、超デカイですよね。
普段の姿が見れるのは、コンサート以上に貴重な気がします♪
はじめまして♪ コメントありがとうございます!!
すごくご近所さんですよね。 うちの窓からお店が良く見えます(笑)。
栄養軒の事は、コンサートでも話してて、会場の私たちも、
「えい!よー!けん!!」
と、叫ばされました。 とっても楽しかったです~(笑)
葉加瀬さんのオーラ、超デカイですよね。
普段の姿が見れるのは、コンサート以上に貴重な気がします♪
Posted by まはろ at 2008年12月17日 00:43