2008年12月10日
昨日までは
ずっと夜間、遠隔のセッションが入っていました。
そのためか、夜の9時頃になると、ウトウトしていても、パッと目が覚める・・(笑)
まるで時計のような私の脳です。
習慣ってすごいですね。
今日は久しぶりの夜間完全オフで、嬉しいとか気楽というよりも
『本当に何もなかったっけ? 何か予定を忘れているんじゃ?』と、逆に不安になる始末・・・(苦笑)
ほんとは、そろそろツリーも飾らないといけないし、ケーキも予約したいのだけど、どうしても空いている時間のほとんどをみーちゃんに使ってしまって、他の事をする気にあんまりなれない。
やる気が起きない、というのではなくて、少しでも長く一緒にいたい、そばで見ていたいっていうか、なんだか目を離してはいけない気がする(笑)
去年のクリスマスは本当に何もせず、普通の一日だったから、今年のクリスマスは、いっぱいお料理を作って、シャンパンなど買って、盛大に祝おうと思う。
年末、年始も思いっきりお祭り気分に浸ろうっと。
大人になってからは、そんなイベント事とはあまり縁もなく、淡々と過ごしていたのだけど
やっぱり、きちんと料理を用意して特別な気分で過ごしたイベント事は、何年経っても印象に残っている。
一日、一日を印象に残る日にしよう。
いまは、どんな時間も楽しくて、心から幸せだな、と思える。
『出会った頃は~♪ こんな日が~♪ 来るとは思わずにいた~♪』
いやいや、わたしはこんな日が来ることはずっと前から知っていたよ。
だから寂しくなんてないのさ。
そのためか、夜の9時頃になると、ウトウトしていても、パッと目が覚める・・(笑)
まるで時計のような私の脳です。
習慣ってすごいですね。
今日は久しぶりの夜間完全オフで、嬉しいとか気楽というよりも
『本当に何もなかったっけ? 何か予定を忘れているんじゃ?』と、逆に不安になる始末・・・(苦笑)
ほんとは、そろそろツリーも飾らないといけないし、ケーキも予約したいのだけど、どうしても空いている時間のほとんどをみーちゃんに使ってしまって、他の事をする気にあんまりなれない。
やる気が起きない、というのではなくて、少しでも長く一緒にいたい、そばで見ていたいっていうか、なんだか目を離してはいけない気がする(笑)
去年のクリスマスは本当に何もせず、普通の一日だったから、今年のクリスマスは、いっぱいお料理を作って、シャンパンなど買って、盛大に祝おうと思う。
年末、年始も思いっきりお祭り気分に浸ろうっと。
大人になってからは、そんなイベント事とはあまり縁もなく、淡々と過ごしていたのだけど
やっぱり、きちんと料理を用意して特別な気分で過ごしたイベント事は、何年経っても印象に残っている。
一日、一日を印象に残る日にしよう。
いまは、どんな時間も楽しくて、心から幸せだな、と思える。
『出会った頃は~♪ こんな日が~♪ 来るとは思わずにいた~♪』
いやいや、わたしはこんな日が来ることはずっと前から知っていたよ。
だから寂しくなんてないのさ。
2008年12月09日
こっそりと・・・
みーちゃん専用ブログをはじめました(笑)
みーちゃん専用というくらいだから、みーちゃんのことしか書かない、猫好きの人以外は誰も見たくないようなブログ(笑)。
気が向いたら、リンクしますが、こちらのブログとは切り離して、今のところは、ひっそりとやっていきます。。。
これからみーちゃん関連はそちらに書こうと思うので、みーちゃんの今後が気になる人は、そっと探してみてください
みーちゃん専用というくらいだから、みーちゃんのことしか書かない、猫好きの人以外は誰も見たくないようなブログ(笑)。
気が向いたら、リンクしますが、こちらのブログとは切り離して、今のところは、ひっそりとやっていきます。。。
これからみーちゃん関連はそちらに書こうと思うので、みーちゃんの今後が気になる人は、そっと探してみてください

タグ :みーちゃん
2008年12月08日
治療をはじめると
地方や病院によっても多少違うと思うけれど
毎月、約10万円がさらっと飛んでいく。
今月たった1週間で、既に7万円だ。
う~ん、みんなこんなに高い治療費払っていたんだ。。。
おまけに抗がん剤の量、普通の1/5しか使わないんだって。
効果が出る量と決められている量の1/5。
副作用を心配しつつも、そんなんで大丈夫なのかなぁとちょっと不安になる。
なんて我侭なんだろう

辛い思いをして、受けているんだからせめて最大の効果が出て欲しいと願う
猫バカのまはろっちであった。。。
毎月、約10万円がさらっと飛んでいく。
今月たった1週間で、既に7万円だ。
う~ん、みんなこんなに高い治療費払っていたんだ。。。
おまけに抗がん剤の量、普通の1/5しか使わないんだって。
効果が出る量と決められている量の1/5。
副作用を心配しつつも、そんなんで大丈夫なのかなぁとちょっと不安になる。
なんて我侭なんだろう


辛い思いをして、受けているんだからせめて最大の効果が出て欲しいと願う
猫バカのまはろっちであった。。。
タグ :みーちゃん
2008年12月07日
えっ、そんな馬鹿な…!?
何がって…
みーちゃんは1年前に慢性腎不全と診断された訳ですよ。
それから私は覚悟を決めて、心の準備をして…
ご飯は嫌いな腎臓病用のドライフードにして嫌がるみーちゃんを押さえつけ無理やり墨のお薬(毒素?を吸着するらしい)を飲ませて…
で、先週の診察にちょっと疑問と不信感を抱いた私は今日別の病院へ。
そしたらなんと!!
確かに腎臓の値は良くはないけど、年寄りだからこんなもんだ、と。
本当に腎不全だったらとっくに亡くなっていると言われてしまいました。
えええ〜っ、じゃあこの一年の心配と苦労はなんだったの?
まあ気をつけたから悪くならなかったのかもしれないけれど。
それとも腎不全の定義自体があいまいなのかしら?
よくわからん…
今日の先生は抗がん剤への疑問も全部説明してくれました。
おまけに細かな診療費の内訳も領収書に載っているし、何より驚いたのは
抗がん剤治療の代金(かなり高い)が前の病院の約半額なんです!!
猫の場合はお薬1本を1回で使い切らず1ヶ月使えるから2回目以降は(薬代分がいらないので)安いんですって。
抗がん剤は絶対嫌だと思っていたけど、たった一週間で胸水がすぐに溜まって苦しくなる状況でこれからどうしたほうがいいのか悩んでましたが、先生の詳しい説明を聞いて決心しました。
明日からみーちゃんは抗がん剤治療に入ります。
皆さん応援してあげてね。
私も、気持ちが決まってちょっとすっきり。
この先どんな方法が良いのかわからないけれど、みーちゃんには少しでも苦しくなくて、ゆったりした日々を過ごして欲しいです…
さあ、明日は久々のネオ・アデプトだ。私も頑張ろうっと。
みーちゃんは1年前に慢性腎不全と診断された訳ですよ。
それから私は覚悟を決めて、心の準備をして…
ご飯は嫌いな腎臓病用のドライフードにして嫌がるみーちゃんを押さえつけ無理やり墨のお薬(毒素?を吸着するらしい)を飲ませて…
で、先週の診察にちょっと疑問と不信感を抱いた私は今日別の病院へ。
そしたらなんと!!
確かに腎臓の値は良くはないけど、年寄りだからこんなもんだ、と。
本当に腎不全だったらとっくに亡くなっていると言われてしまいました。
えええ〜っ、じゃあこの一年の心配と苦労はなんだったの?
まあ気をつけたから悪くならなかったのかもしれないけれど。
それとも腎不全の定義自体があいまいなのかしら?
よくわからん…
今日の先生は抗がん剤への疑問も全部説明してくれました。
おまけに細かな診療費の内訳も領収書に載っているし、何より驚いたのは
抗がん剤治療の代金(かなり高い)が前の病院の約半額なんです!!
猫の場合はお薬1本を1回で使い切らず1ヶ月使えるから2回目以降は(薬代分がいらないので)安いんですって。
抗がん剤は絶対嫌だと思っていたけど、たった一週間で胸水がすぐに溜まって苦しくなる状況でこれからどうしたほうがいいのか悩んでましたが、先生の詳しい説明を聞いて決心しました。
明日からみーちゃんは抗がん剤治療に入ります。
皆さん応援してあげてね。
私も、気持ちが決まってちょっとすっきり。
この先どんな方法が良いのかわからないけれど、みーちゃんには少しでも苦しくなくて、ゆったりした日々を過ごして欲しいです…
さあ、明日は久々のネオ・アデプトだ。私も頑張ろうっと。
Posted by まはろ at
23:37
│Comments(4)
2008年12月07日
みーちゃんの1週間
みーちゃんが胸腺型悪性リンパ腫と診断されてから、ちょうど1週間。
病院で水を抜いてもらった直後は、楽そうになったけれど、また呼吸が苦しそうになってきた。

そんな苦しそうなみーちゃんの上に、らーちゃんは平気で乗っかろうとする。。。
みーちゃんの倍以上ありそうな(いや、絶対に2倍以上ある!)身体をして。。。
ちなみに、上の写真の手前のなんだかよくわからない物体が、らーちゃんです(笑)。
らーちゃんは場所でも何でもみーちゃんのものをすぐに取ってしまう。
困ったもんだ・・・
明日は動物病院にいって、酸素室のレンタルについて聞いてきます。
レンタルできたら、なるべく長い時間一緒にいられるし。
あとは、みーちゃんが大好きだったけど、今まで食べさせてあげなかったもの。
ケンタッキーのフライドチキン(笑)。
それを買ってきてあげようと思ってます。 ま、一口くらいしか食べないんだけどね・・・
あの匂いが好きみたい。 スパイスの香りが良いのかしら??
12月は出来る限り家に籠もって、みーちゃんと過ごしたいと思ってます。
そのため、出張などは出来ませんが、ご理解くださいね。
病院で水を抜いてもらった直後は、楽そうになったけれど、また呼吸が苦しそうになってきた。

そんな苦しそうなみーちゃんの上に、らーちゃんは平気で乗っかろうとする。。。
みーちゃんの倍以上ありそうな(いや、絶対に2倍以上ある!)身体をして。。。
ちなみに、上の写真の手前のなんだかよくわからない物体が、らーちゃんです(笑)。
らーちゃんは場所でも何でもみーちゃんのものをすぐに取ってしまう。
困ったもんだ・・・
明日は動物病院にいって、酸素室のレンタルについて聞いてきます。
レンタルできたら、なるべく長い時間一緒にいられるし。
あとは、みーちゃんが大好きだったけど、今まで食べさせてあげなかったもの。
ケンタッキーのフライドチキン(笑)。
それを買ってきてあげようと思ってます。 ま、一口くらいしか食べないんだけどね・・・
あの匂いが好きみたい。 スパイスの香りが良いのかしら??
12月は出来る限り家に籠もって、みーちゃんと過ごしたいと思ってます。
そのため、出張などは出来ませんが、ご理解くださいね。
2008年12月06日
薬物依存とかもろもろ
ちょっとこんな記事。
それと、このメルマガの記事のかな~り下のほうに、リタリンと殺人の関連について書いてあるので、興味のある方は是非一読を。
リタリンとは何の関係もないけれど、このメルマガ中、書かれてある 【改正国籍法】 も、なんで、こんな法案が? 信じられない、って思う人が多数のはず。
改正という名の改悪をされると、ここから何が起こるかは、誰でも想像つくと思うけれど・・・
で。 もうひとつ、面白いサイトを。
あ、面白くはないかな(笑)。
でも、反対するものに対して黙って受け入れるより、自分に出来る意思表示をしていくことや、知らない人に少しでも伝えていく事は大切だと思ってます。
どんどん腐っていく日本。 みんなが骨抜きにされてることにすら気がつかないと、今の子供達が大人になる頃には、とんでもない社会になっていると思います・・・
それと、このメルマガの記事のかな~り下のほうに、リタリンと殺人の関連について書いてあるので、興味のある方は是非一読を。
リタリンとは何の関係もないけれど、このメルマガ中、書かれてある 【改正国籍法】 も、なんで、こんな法案が? 信じられない、って思う人が多数のはず。
改正という名の改悪をされると、ここから何が起こるかは、誰でも想像つくと思うけれど・・・
で。 もうひとつ、面白いサイトを。
あ、面白くはないかな(笑)。
でも、反対するものに対して黙って受け入れるより、自分に出来る意思表示をしていくことや、知らない人に少しでも伝えていく事は大切だと思ってます。
どんどん腐っていく日本。 みんなが骨抜きにされてることにすら気がつかないと、今の子供達が大人になる頃には、とんでもない社会になっていると思います・・・
2008年12月04日
CDが届きました!


それもその日に売り切れたんではなくて、どうやら最初から品切れだったよう。
なんて商売っ気がないの…(笑)
とりあえずその場でCDを注文しておいて後日受け取りにいくことにしたら、今日連絡がきた。
あけてみると中に3人のサインがぁ〜。
う、嬉しいかも(涙)。
まだ帰宅前だけど車の中で写真とっちゃった(笑)
これから帰宅して…後でゆっくり聴こう。
マキさんが来る事を知った時から、もうずっとワクワクドキドキしてました。
こんな時は間違いなくハマります(笑)。
そして案の定私はもうすっかりマキさんのとりこ(笑)
ええ、わたしミーハーですけれど、それがなにか?(笑)
ああ、私もいっそ名前、マキって改名しちゃおうかしら。
マハロマキ…
なんだか堂島ロールみたいな響きだわ。
お寿司かロールケーキが出てきそう…
でも私の印象にはあってるかもだわ(笑)
ふふ、非公式に(一部寛大で理解と受容力ある人の中だけで)今日からマハロマキと名乗ってみようかしら、よろしくね!(かなり本気)
※マイクマキじゃあ、ありませんぜ。
タグ :カルメン・マキ
2008年12月04日
人にはいつも
エラソーな事を言っているわたしですが
いざ、一番愛するものを手放すとなると。
う~ん・・・つ、辛い・・・
毎年12月はいろんな事が起こります。
おととしは天井から水が降ってきて家中水浸しに。
去年は、みーちゃんの慢性腎不全が発覚して。

↑(少し前の写真ですが、お昼寝中のみーちゃん♪)
それから約1年間、身体のためにと、無理やり腎臓病用のご飯を食べさせていましたが、もう腎臓食を買うのは辞めることにしました。
だって・・・
実際に腎臓病用のドライフードを食べているのは、らーちゃんなんですもの(笑)。
おまけに、らーちゃん、この2年くらいで、ぷくぷく太ってきて、今では『おでぶさん』とか『小熊さん』と呼ばれています(笑)
昔は、『スマートなおちびさん』だったのに・・・
でも、コロコロ太って健康そうならーちゃんを見るとちょっと幸せ。
今年の12月も、頑張って駆け抜けます!
いざ、一番愛するものを手放すとなると。
う~ん・・・つ、辛い・・・
毎年12月はいろんな事が起こります。
おととしは天井から水が降ってきて家中水浸しに。
去年は、みーちゃんの慢性腎不全が発覚して。

↑(少し前の写真ですが、お昼寝中のみーちゃん♪)
それから約1年間、身体のためにと、無理やり腎臓病用のご飯を食べさせていましたが、もう腎臓食を買うのは辞めることにしました。
だって・・・
実際に腎臓病用のドライフードを食べているのは、らーちゃんなんですもの(笑)。
おまけに、らーちゃん、この2年くらいで、ぷくぷく太ってきて、今では『おでぶさん』とか『小熊さん』と呼ばれています(笑)
昔は、『スマートなおちびさん』だったのに・・・
でも、コロコロ太って健康そうならーちゃんを見るとちょっと幸せ。
今年の12月も、頑張って駆け抜けます!
2008年12月03日
カルメン・マキさんのライブ
行ってきました~♪
な、なんとライブ会場は餃子屋さん。それもうちから車で5分くらいのとこ。
何人かの人にカルメンマキさんのライブ行く~と報告したら、誰も知らなかった。。。
大昔の人は「時には母のない子のように」で知ってるかも(うちのオッサン世代)
私にとっては、カルメンマキ&OZ
あの日本のロック創世記、伝説のBANDのヴォーカルとしてのマキさん。
私が大学の頃、既にマキ&OZは解散していたけれど、伝説的な名曲『私は風』のコピーやりたいと言ったら
バンドのリーダーに怒られた。 自分達の実力を考えろ、無理なこというな~と(笑)。
当時、カセット・テープで聞いたマキ&OZの音楽とヴォーカルはむちゃくちゃカッコよく、いつかこんな曲が演奏できたら・・・と、私たちの憧れの人でありました。
そんなカルメンマキさんが、うちの近所でライブとは? ほんまかいな?
オッサンは、カルメンマキの事をカルーセル真紀と間違えてた(笑)。 まあ確かによく似た名前ですけれど。
で。 実際見たマキさんのライブは、どうだったかと言いますと。
う、うーん。 まず、ジャンルがよくわからん(笑)。
しかし、マキさんってハーフだったのね、とっても妖艶で美しく、目力があるとはああいう人の事を言うのだと思う。
目が合うと(本当に目があった訳ではない。たまたまこっちのほうを彼女が見ただけ(笑))ドキドキしてしまう。
イメージは、さそり座とか冥王星。 この世と別の世界を行き来しているのではないかしらん、と思ってしまう。
きっと霊感とかムチャクチャ鋭いはず。 もしあんな人が占いの館にいたら、間違いなく彼女のとりこになりそう(笑)
終了は11時近かったけれど、あっという間の時間でした。
ヴァイオリンの太田恵資さん、ピアノの板橋文夫さんお二人とも超個性的。 それぞれ素晴らしく、ヴァイオリンの太田さんなどは、ホーミーみたいな倍音で歌いながら、ヴァイオリンを弾くって、そんなん初めてみました、ぶったまげました(笑)
まーとにかく楽しかった。
あんな個性の強い3人を、そばで見れただけでもすごいことです。
来年も来てくれたら絶対に行こうっと。
な、なんとライブ会場は餃子屋さん。それもうちから車で5分くらいのとこ。
何人かの人にカルメンマキさんのライブ行く~と報告したら、誰も知らなかった。。。
大昔の人は「時には母のない子のように」で知ってるかも(うちのオッサン世代)
私にとっては、カルメンマキ&OZ
あの日本のロック創世記、伝説のBANDのヴォーカルとしてのマキさん。
私が大学の頃、既にマキ&OZは解散していたけれど、伝説的な名曲『私は風』のコピーやりたいと言ったら
バンドのリーダーに怒られた。 自分達の実力を考えろ、無理なこというな~と(笑)。
当時、カセット・テープで聞いたマキ&OZの音楽とヴォーカルはむちゃくちゃカッコよく、いつかこんな曲が演奏できたら・・・と、私たちの憧れの人でありました。
そんなカルメンマキさんが、うちの近所でライブとは? ほんまかいな?
オッサンは、カルメンマキの事をカルーセル真紀と間違えてた(笑)。 まあ確かによく似た名前ですけれど。
で。 実際見たマキさんのライブは、どうだったかと言いますと。
う、うーん。 まず、ジャンルがよくわからん(笑)。
しかし、マキさんってハーフだったのね、とっても妖艶で美しく、目力があるとはああいう人の事を言うのだと思う。
目が合うと(本当に目があった訳ではない。たまたまこっちのほうを彼女が見ただけ(笑))ドキドキしてしまう。
イメージは、さそり座とか冥王星。 この世と別の世界を行き来しているのではないかしらん、と思ってしまう。
きっと霊感とかムチャクチャ鋭いはず。 もしあんな人が占いの館にいたら、間違いなく彼女のとりこになりそう(笑)
終了は11時近かったけれど、あっという間の時間でした。
ヴァイオリンの太田恵資さん、ピアノの板橋文夫さんお二人とも超個性的。 それぞれ素晴らしく、ヴァイオリンの太田さんなどは、ホーミーみたいな倍音で歌いながら、ヴァイオリンを弾くって、そんなん初めてみました、ぶったまげました(笑)
まーとにかく楽しかった。
あんな個性の強い3人を、そばで見れただけでもすごいことです。
来年も来てくれたら絶対に行こうっと。
2008年12月02日
夜空の星
今日の夜空。
月と木星と金星がほぼ同じ位置にいました。
ご覧になった方いらっしゃいますか?
いつも、紙の上(チャート)で見ている星が、本当に夜空に輝いている事に、感動してしまいました・・・
って~。普通逆?(笑)
でもでも。
『金星と木星が合(ほぼ同じ位置にいること。コンジャンクションとも言います)だから~・・うーん?』
と、紙を見て語っていたのが、本当に夜空に並んでいるところを見ると、
『ああ、これが 合 なのね~』
と、頭ばかりで考えていたことを、スットーンと身体(?)いや、エネルギー(?)で理解するというのか。
だって、お恥ずかしい話ですが、わたし木星が実際に目で見れることすら今日まで知りませんでしたもの(爆)
いま、星の事を勉強していますが、まだまだほんの入り口から奥を覗いているような状態です。
でもこの年になって、こんなに楽しい事とめぐり合えたことを本当に嬉しく思います。
良くわからないながらも、やっと今、チャートを見るのが楽しくなってきました。
ラジオニクスのセッションなどは(受けた方は良くわかると思いますが)、結構時間が長く、おしゃべりする時間がいっぱいありますので、
初心者の中の初心者ってくらいのものですが、それでもよければ、星を読ませてくださる方いらっしゃいましたら
セッションの予約時にお申し出てくださいね。
もちろん、星読みの代金などは必要ありませんので、生まれた時のチャートを見ながら、一緒におしゃべりしましょう。
ラジオニクス以外のセッションでも、星読みは大丈夫ですが、なにぶん初心者ですから時間がかかります(笑)。
セッション後、1時間くらいの時間の余裕のある方は、遠慮なく希望してください。
なんだか、今日の日記は、言葉遣いが丁寧なわたしです・・・(笑)
月と木星と金星がほぼ同じ位置にいました。
ご覧になった方いらっしゃいますか?
いつも、紙の上(チャート)で見ている星が、本当に夜空に輝いている事に、感動してしまいました・・・
って~。普通逆?(笑)
でもでも。
『金星と木星が合(ほぼ同じ位置にいること。コンジャンクションとも言います)だから~・・うーん?』
と、紙を見て語っていたのが、本当に夜空に並んでいるところを見ると、
『ああ、これが 合 なのね~』
と、頭ばかりで考えていたことを、スットーンと身体(?)いや、エネルギー(?)で理解するというのか。
だって、お恥ずかしい話ですが、わたし木星が実際に目で見れることすら今日まで知りませんでしたもの(爆)
いま、星の事を勉強していますが、まだまだほんの入り口から奥を覗いているような状態です。
でもこの年になって、こんなに楽しい事とめぐり合えたことを本当に嬉しく思います。
良くわからないながらも、やっと今、チャートを見るのが楽しくなってきました。
ラジオニクスのセッションなどは(受けた方は良くわかると思いますが)、結構時間が長く、おしゃべりする時間がいっぱいありますので、
初心者の中の初心者ってくらいのものですが、それでもよければ、星を読ませてくださる方いらっしゃいましたら
セッションの予約時にお申し出てくださいね。
もちろん、星読みの代金などは必要ありませんので、生まれた時のチャートを見ながら、一緒におしゃべりしましょう。
ラジオニクス以外のセッションでも、星読みは大丈夫ですが、なにぶん初心者ですから時間がかかります(笑)。
セッション後、1時間くらいの時間の余裕のある方は、遠慮なく希望してください。
なんだか、今日の日記は、言葉遣いが丁寧なわたしです・・・(笑)
2008年12月01日
今朝は
いつもより、2時間半も早起き。 すっごい眠い状態で動物病院へ。
早起きのかいあって、診察順番、1番ゲット!(笑)
その後、動物病院で、2時間も診察室の中にいたせいか、涙はボロボロ出て目は痒いわ、くしゃみは止まらないわ・・・
そう。 動物アレルギーなんです、わたし。
猫2匹もいるくせに(笑)。
その後、ラグゼにいって、帰宅は23時半。
なんか肩に乗ってるんじゃないかってくらい、肩おも~~。
明日も早いから、もう寝よ。
今日は単なる報告日記ですみません。
早起きのかいあって、診察順番、1番ゲット!(笑)
その後、動物病院で、2時間も診察室の中にいたせいか、涙はボロボロ出て目は痒いわ、くしゃみは止まらないわ・・・
そう。 動物アレルギーなんです、わたし。
猫2匹もいるくせに(笑)。
その後、ラグゼにいって、帰宅は23時半。
なんか肩に乗ってるんじゃないかってくらい、肩おも~~。
明日も早いから、もう寝よ。
今日は単なる報告日記ですみません。