2009年10月09日
思い出したタイトル
昨日、SF小説 『トリフィド時代』 の事を書いたのですが、どうも私の記憶と違うのです・・・
タイトルが・・・
何か違う・・・
”トリフィド” はよく覚えているから、同じなんだけれど、何かが違う。
そして、そう、やっと思い出しました。
『怪奇植物トリフィドの侵略』
私が読んだ時のタイトルは、こんなタイトルだったのです。
(子供向けに内容を少し要約したものみたい)
表紙には緑色の植物の絵があったんだよなぁ・・って思っていたら
http://www.tarojiro.co.jp/freetalk/0206-1.html
懐かしい表紙の掲載されているサイトを見つけました。
あ~そう、これこれこれ~!!
この本を小学生の頃に読んで、SFに目覚めた人も多いみたい。
私はそれほどSFには詳しくないけれど、
うちのスペースの名前も、元々はSF小説から取っているのよ。
(意外でしょう? みんな猫好きだからって思ってくれているんだよね^^)
タイトルが・・・
何か違う・・・
”トリフィド” はよく覚えているから、同じなんだけれど、何かが違う。
そして、そう、やっと思い出しました。
『怪奇植物トリフィドの侵略』
私が読んだ時のタイトルは、こんなタイトルだったのです。
(子供向けに内容を少し要約したものみたい)
表紙には緑色の植物の絵があったんだよなぁ・・って思っていたら
http://www.tarojiro.co.jp/freetalk/0206-1.html
懐かしい表紙の掲載されているサイトを見つけました。
あ~そう、これこれこれ~!!
この本を小学生の頃に読んで、SFに目覚めた人も多いみたい。
私はそれほどSFには詳しくないけれど、
うちのスペースの名前も、元々はSF小説から取っているのよ。
(意外でしょう? みんな猫好きだからって思ってくれているんだよね^^)
Posted by まはろ at 05:09│Comments(2)
│日常のこと
この記事へのコメント
あー!たぶん、たぶん、おそらく、たしか、・・・!
わたし、このSF全集読んでます♪
小学校の図書館で♪
こどもが読むべき?児童文学みたいなのは全然読んでなくて、
アルセーヌ・ルパンシリーズとか(ホームズじゃなく)、
戦記ものとか、SFとか、読んでた!
女の子らしくしたくなくて。。。(笑)
わたし、このSF全集読んでます♪
小学校の図書館で♪
こどもが読むべき?児童文学みたいなのは全然読んでなくて、
アルセーヌ・ルパンシリーズとか(ホームズじゃなく)、
戦記ものとか、SFとか、読んでた!
女の子らしくしたくなくて。。。(笑)
Posted by くりりん at 2009年10月09日 21:37
>くりりんちゃん
あ~、やっぱりシンクロしてるね~!!
絶対誰かこのシリーズ見てた人いるだろうと思ってた・・・
私は小学生の頃は、世界の民話、昔話シリーズが好きだったな~。
すっごく分厚くて、何巻もあって。
世界中の民話、言伝えが地方ごとにシリーズになってるの・・・
あ~、やっぱりシンクロしてるね~!!
絶対誰かこのシリーズ見てた人いるだろうと思ってた・・・
私は小学生の頃は、世界の民話、昔話シリーズが好きだったな~。
すっごく分厚くて、何巻もあって。
世界中の民話、言伝えが地方ごとにシリーズになってるの・・・
Posted by まはろ at 2009年10月10日 02:48