2009年02月06日
次々と閉店・・・
うちの近所には3件のスーパーがあった。
1つめは、いつも買い物に行っていたところ。
でも、去年の夏頃(だったかな?)に、なくなってしまった。
2つ目は、確か年末くらいに、ひっそりとなくなった。
一度も行った事は無かったのだけれど。
そして、3つ目。 これも先日とうとうなくなってしまった。
これまで便利なようで不便な場所だと感じていたうちの近所が、より不便さに拍車をかけてしまった(笑)。
でも、まっ、少しくらいの不便さがあっても、毎日買い物に行くわけではないから、いいのだけどね。
たった1年の間に3軒のスーパーが閉店してしまうなんて、それほど経営が困難な時代になってきたのだろう。
しかし、ハンズマンにお花を買いに行ったら、こちらは平日昼間だというのに、たくさんの人がレジに並んでいた。
ちょうど、お花を植えるのに、いい時期なのね。
この時期は、卒業シーズンという事もあって
気候は暖かくなるのに、気持ちはちょっとだけ切なくなる
冬からこの春になる手前までの切ない季節が一番好きな時期なのに、
宮崎の冬ってあまりにも短すぎて、寂しいなぁ。
一年中、冬でもいいくらい(笑)
1つめは、いつも買い物に行っていたところ。
でも、去年の夏頃(だったかな?)に、なくなってしまった。
2つ目は、確か年末くらいに、ひっそりとなくなった。
一度も行った事は無かったのだけれど。
そして、3つ目。 これも先日とうとうなくなってしまった。
これまで便利なようで不便な場所だと感じていたうちの近所が、より不便さに拍車をかけてしまった(笑)。
でも、まっ、少しくらいの不便さがあっても、毎日買い物に行くわけではないから、いいのだけどね。
たった1年の間に3軒のスーパーが閉店してしまうなんて、それほど経営が困難な時代になってきたのだろう。
しかし、ハンズマンにお花を買いに行ったら、こちらは平日昼間だというのに、たくさんの人がレジに並んでいた。
ちょうど、お花を植えるのに、いい時期なのね。
この時期は、卒業シーズンという事もあって
気候は暖かくなるのに、気持ちはちょっとだけ切なくなる
冬からこの春になる手前までの切ない季節が一番好きな時期なのに、
宮崎の冬ってあまりにも短すぎて、寂しいなぁ。
一年中、冬でもいいくらい(笑)
Posted by まはろ at 04:45│Comments(2)
│日常のこと
この記事へのコメント
まはろさん家の辺り・・・住宅街なのに?不思議な感じがします。
最近薬屋さんでも、食品を扱っていたり、そこが又お安いし・・・
都城のハンズマン、スゲー規模の店舗を作っています。。。
100年に1度の00と言われる昨今に???
世の中の流通の変化には、ついていけません。。。。(笑)
最近薬屋さんでも、食品を扱っていたり、そこが又お安いし・・・
都城のハンズマン、スゲー規模の店舗を作っています。。。
100年に1度の00と言われる昨今に???
世の中の流通の変化には、ついていけません。。。。(笑)
Posted by サリー at 2009年02月06日 08:43
>サリーさん
ドラッグストアには・・・よくお世話になっています(笑)
私の近辺って、住宅たくさんありますよね。
でも、みんな一体どこにお買い物に行ってるんだろう?
すごく謎です(笑)
都城は本当に開発が進んでますね・・・
新規店舗のハンズマン・・・いい匂いがしそう・・・(謎)
ドラッグストアには・・・よくお世話になっています(笑)
私の近辺って、住宅たくさんありますよね。
でも、みんな一体どこにお買い物に行ってるんだろう?
すごく謎です(笑)
都城は本当に開発が進んでますね・・・
新規店舗のハンズマン・・・いい匂いがしそう・・・(謎)
Posted by まはろ
at 2009年02月07日 01:07
