にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします♪

2009年03月01日

お掃除していたら・・・

3ヶ月前になくしたと思ったものが出てきた。

この3ヶ月ずっと探していたのである。

でも、出てこなかった。

もうあきらめかけていたけれど、それでも未練たらしく時折、思い出したように探しては、『やっぱり、無い・・・』とため息をついていた。


なくし物って通常は、レイキの『問題解決』のテクニックでその日のうちに出てくるのである。

それが今回だけは違った。 どこを探してもなく、もしかしたら外で落としたのかも・・・と思いかけていた。


それが突然、戻ってきたのです~。 いやん、嬉しい。



さて。 話は突然変わって(笑)、昨日ちょこっと書いたリリーマルレーンの話です。

まだ金沢に住んでいた頃、某社会福祉法人をその年度で辞めることを決め、今の仕事をはじめようとしていたときのこと。

仕事が終わってから、仕事場として借りた何にもないマンションの1室に毎晩通っては、一人でちまちまと準備をしていた。

金沢の3月の夜はまだ肌寒く、家具も何もないマンションの部屋は、それはガランとして寂しいものだった。

そこで、毎夜かけていたのが、MILVAのリリーマルレーンの入ったCD。

このCDを聞きながら、一人で準備をしている空間がとても好きだった。

みんなが止めるのも聞かず、安定した職を捨てて、持っているものなど何にもなくて、先のことはまったく見えない。 

不安だらけだったけれど、でも夢が叶うことにわくわくしていた。

この曲を聴くと、いつでもあの気持ちを思い出す事が出来る。


リリー・マルレーンについては、このページに詳しく書かれてあります。

ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/lili.htm
(先頭にhをつけてくださいね)


色んな人が歌っているけれど、milvaのは、ここからみれます(you tubeに繋がります)

ttp://www.youtube.com/watch?v=twgaCEgBNrE
(これも先頭にhをつけてね)

きっと、誰でも一度は聞いたことがある曲だと思います。


私は、なぜかこの曲のドイツ語の歌詞(正確には、発音かな)を聞くと、胸が震えるのです。



同じカテゴリー(日常のこと)の記事画像
都城~高原に行ってきました
紙工作スピーカー製作レポート
好きなんです
当たっちゃいました
茶熊。白熊。 そして、水星リターン。
色んな紅茶が届きました
同じカテゴリー(日常のこと)の記事
 2回目の・・・ (2009-11-18 20:16)
 50TAが好き! (2009-11-05 03:40)
 いろいろつぶやき。 (2009-10-25 04:07)
 命のはかなさと素晴らしさ (2009-10-23 05:21)
 都城~高原に行ってきました (2009-10-11 04:06)
 思い出したタイトル (2009-10-09 05:09)

Posted by まはろ at 02:42│Comments(0)日常のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お掃除していたら・・・
    コメント(0)